ニックス(ヒート戦)
SLAMはNYに事務所があるので、NY寄りです。
★ニックス対ヒート戦(SLAMより)
試合前
「サックス演奏家Mike Phillipsが国歌を演奏した。ブランド・ジョーダンの中で唯一の音楽家だ。今年の国歌斉唱の中で、一番演奏時間が長かったが、最も手が込んでいた。すばらしかった。」
「Dリーはスーツ姿だし、Dウェイドは会場にさえいなかった。」
前半
「Sオニールが大げさな演技をしたが、ファールはもらえなかった。Pライリーが代わりにテクニカルをもらった。NYのファンはまだ彼のことが嫌いだ。もうかなりの年月がたっているけど。」
「GペイトンがEジョーンズの代わりに入った。今年は何年だ?」
後半
「ニックスのメンバーは、Jジェームズ以外はスタメンどおりだ。彼の交代はサッカーみたいだ。いったん交代されると、もうゲームに出てこない。」
「Eカリーがファールをもらった。相手はモーニングだ。Eカリーは、まだ3Qだが23点10Rだ。・・・(ヒートのアシスタントコーチの)Ron Rothsteinがテクニカルをもらった。もう監督じゃないのに。」
「Eカリーがアロンゾ相手に得点した。新しい保安官の誕生だ。・・・またEカリーがアロンゾからファールを誘った。FTも決めた。無敵だ。」
「Eカリーがやむなくオフェンシブ・ファールをした。なんかほっとする。」
「シャック、ウォーカー、Jウィリアムスが入った。2001年ごろの彼らなら、と思うとぞっとする。今はそうでもないが。」
「3ptラインの外にカポーノがいて、その正面にスパイク・リーがいるんだが、カポーノに何かを叫んでいる。そんな中、カポーノはマーブリー相手に3ptを決めて、頭を抱えているスパイクに何か言った。教訓。''頼むからもう3ptシューターには何も言わないでくれ''」
「ニックスの勝因は何だろう。・・・FTの差だろうな。決めたFTは、ニックスが30でヒートは5だった。・・・シャックの力はまだ十分通用しているが、限定されている。・・・この試合でシャックが通算25000点を記録した。」
★その他
・Jクロフォードはシーズン絶望の怪我をした。
・Sフランシスはバイアウトされるかも。
・随分前の話ですが・・・ジャズ・ミュージシャンとして初めてブランド・ジョーダンと契約を結んだことについて、サックス演奏家Mフィリップス「NBAの試合で国歌を演奏したとき、Mジョーダンのほうからアプローチしてくれた。スポーツ選手じゃないのに、彼のブランドと提携するなんてかっこいいと思ってね。5年前、Air Jordan 17のときからだ。」
・通算得点が25000点になったことについて、Sオニール「がっかりしている部分もある。FTを決めていれば30000点は取れていたからな。」
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント