« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

いろいろ(大失敗、テディベアなど)

★画像
・今月号のSLAMの表紙はサンズの選手らしい(画像)。DUNKSHOOTみたい。

・ウェスト・バージニアという大学が勝ったらしいが、勝利記念Tシャツにスペルミスがあった。"Virginia"の文字が''Virgina''になっている(画像)。ちょっと口では言えないこの単語みたい、ということで記事になっている。誰も気づかなかったんすか。

★ドラフト
・フロリダ大学のコーリー・ブリューワーは、遠征中は彼女にもらったテディ・ベアを携帯しているらしい。願掛けのひとつとして。好きだったが亡くなってしまったおじの体型を元に、''Pudding(ずんぐりした、という意味)''という名前をつけている。スパイダーマンの衣装を着せたり、試合に出かけるときはホテルのテレビの前においていくらしい。ブリューワー「そうすれば彼はテレビで試合を見れるから。トーナメント中は常に俺と一緒だ。」

・あと、この人はとても願掛けが多いらしい。靴とか靴下とかは必ず左からはくとか、靴ひもは絶対同じ形に結ぶとか、試合のある日の朝食は絶対同じとか。おもしろいけど怖い。

・今年のドラフトにやってきそうなYi Jianlianを見るため、シクサーズ、ブルズ、ウォリアーズ、サンズ、ネッツのスカウトが中国に行ったらしい。10位以内にはいるかもしれない選手らしい。

★もういろいろ
・ボブキャッツがファールをなかなか獲得できないことについて、Gウォレス「もうここに3年いるから慣れた。(審判がいつもこうだから)ぼろ勝ちしないといけない。接戦になると、試合が横取りされるような感じになる。」

Kevin PritchardがブレイザーズのGMになった。当然でしょ。ブレイザーズのエースはロイでもザックでもなくこの人です。

・このままだと、デンバーは4年連続でプレーオフ出場、ということになる。1981年以来の快挙らしい。隠れ黄金期?

Bゴードンは毎日順位表を見ているらしい。

・復帰するか聞かれて、マブズで働いているポパイ・ジョーンズ「とんでもない。リーグは若くてスピードのある選手ばかりだ。怪我をしてしまう。」

・怪我人が多すぎることについて、Pジャクソン監督「1シーズン82ゲームは多すぎる。話し合うべきだ。・・・選手は1年中練習をして、シーズンになると2週間に約7試合こなす。怪我が起こるのは、疲れの中でプレーしているときだ。私の立場としては練習時間を減らさざるを得ない。こんなにけがの多いシーズンは初めてだ。選手には疲れを取る時間が必要だ。」

グリズリーズは、ソニックス相手にゾーン・ディフェンスをひいたところ、3ptシュートでぼろぼろにやられたらしい。バローネ監督「このリーグにはシュートのうまい選手が多いので、ゾーンは短時間しか使えない。」

・ウォリアーズの新人Pオブライアントは1巡目なのに、DリーグとNBAを行ったり来たり行ったり来たりしているらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レブロン大特集(町みたいな家、Akron大学、シューズ)

大特集というか、記事が一気に集まっただけですが。

レブロンの新しい家(家というか町)
レブロンの新しい家について、SLAMのライター「レブロンは新しい家を建築中だが、俺の財産や持ち物が全部、彼の家のクローゼットに入りそうだ。それぐらい大きい。彼の新しい家には、レコーディング・スタジオ、カジノ、ボーリング場、映画館、スポーツバー、水族館、美容院があるらしい。」

わかったこと
・家の面積が35,440-square-footある模様。それは・・・何坪?まず単位がわからん。たとえると、町で一番でかい電気屋くらいの広さらしい。その町で一番でかいと言われている家で14000-square-footらしい。
・普通の家ぐらいの大きさの2階建てクローゼットがあるらしい。それはなんですか。
・野次馬がいっぱい来ているらしい。
・TパーカーとEロンゴリアの家も相当大きいらしく、飼い犬用の部屋があるらしい。

★シューズ
ベン・ウォレスもマーブリーみたいに2000円くらいの安いシューズを売るらしい。''Big Ben''という名前で今年の秋に発売予定らしい。

・これがたぶんそのシューズの画像。ベンもいるし。

・安いマーブリーのシューズについて、レブロン「俺はそういうものは売らないと思う。俺とNikeは、水準を高く保ちたい。」

それを聞いたマーブリー「勝ちたいね。」

★Akron大学
この大学には、レブロンの高校のときのチームメイトがいっぱいいるらしい。監督まで。

・Akron大学の得点王、Romeo Travisもレブロンのチームメイトだったらしい

・レブロンが高校のときの監督、Keith B. Dambrot は、現在Akron大学の監督らしい。

・みょうにひょろっとしたかんじのこの少年は、レブロンと高校でチームメイトだったDru Joyce III(画像)。今はAkron大学のPG。かなりのテクがあるらしい。彼の父親が今のSaint Vincent Saint Mary高校の監督。

★いろいろ
・朝のミーティングのとき、レブロンが監督に席をはずしてもらうように言って、彼中心で選手だけの話し合いをしたらしい。かっこいい。レブロン「俺のチームだから俺が責任を持ってみんなをまとめる。これからのアウェー5連戦ではいろいろな困難が予想されるのでこういう話し合いをした。」

・キャブズのアリーナの名前は''Quicken Loans Arena''というらしい。Quicken Loansはキャブズのオーナーの会社で、住宅ローンを扱っている。直訳すると・・・「ローン促進アリーナ」??でいいのか?マジックのアリーナは確かアムウェイ・アリーナ・・・で、ユタは核廃棄物を扱う会社の名前を取ってエナジーソリューションズ・アリーナ・・・別にどうでもいいけどさぁ・・・いまいち愛せねぇ。

・2004年のオリンピックで銅メダルだったときの、レブロンとメロ(画像)。こんなんだったんすね。ものすごい不満げ。というか、「あれ~・・??」という感じがよく出てますよね・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウィークリー・ウィザーズ(ブレイザーズ戦、ブログなど)

★ブレイザーズ戦
・また50点予告をしたせいで、アリーナスはポートランドのファンに思い切りブーイングをあびまくった。試合中、そういうファンにいちいちしゃべり返していたらしい。

アリーナス「俺のキャリアで、こんなすごいブーイングを受けたのは初めてだ。俺がブーイングされたのはゴールデンステートに初めて帰ったときだけだ。」

アリーナスはこの試合で決勝点を決めるかどうか、友達と10ドル賭けたらしい。そのことをおおっぴらにブログに書いたせいで、リーグから厳重な注意を受けた。

★その他
・大接戦でラプターズに負けたことについて、アリーナス「NCAAトーナメントみたいだったね。」
なんかこのコメントおかしくないっすか?NBAの試合でたとえようぜ。

・アリーナスのソニックス戦決勝シュート(動画)。

・自分にはなかなかできない50点ゲームをしまくっているコービーについて、アリーナス「俺はコービーのファンだから、彼のプレーを非難するようなことなんてしない。50点を取るのは本当に難しい。1試合で21本のFGだぜ。そんなに決めればヒーローだ。Mジョーダンクラスになっただけでなく、そのクラスの中でも誰にも劣らず得点できる。記録に名を残せるといいね。」

・2002年、ウィザーズにドラフトで指名されたホワン・カルロス・ナバーロは、NBAで戦える実力になった、と語っている。NBAにいく意思はかなりあるらしい。今はバルセロナでのプレーに集中している模様。

アリーナスのブログ
・2人目の子供が生まれたことについて
「もう少し肌の色が黒くなってくれるといいんだけどな。少し肌の色が薄い。・・・映画「300」を見ろよ、と息子に言った。スパルタ人みたいな勇敢な人間になってほしいから。・・・息子の名前はAlijah Amani Arenasにした。トリプルAだ。AAAとスポンサー契約を結んでおしめ代を稼ごうと思う。」

・新しいキャッチフレーズについて
「''俺じゃなくてテレビを見ろ(Don’t watch me, watch TV.)''というキャッチフレーズを考えた。シュートをするたびこう言っている。意味は「なんで俺のディフェンスなんかしているんだ、何が起こるかもうテレビで見て知っているだろう?」というかんじだ。・・・きっかけはチーム練習で、新人のMホールが「あんたを止めてやる」と言って、俺が「なに?Dリーグにはテレビがないのか?」と言ったことだ。それがきっかけだ。」

・審判について
「審判に抗議するにしても、「エリック、あのコールはおかしいと思うんだけど。」と言えば審判は「そんなことはないよ、プレーに集中してくれ」と言う。それだけだ。テクニカルなんてもらわない。なぜかって?審判の名前をしっかり覚えているからだ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナゲッツ(インタビュー記事集)

★ナゲッツ(インタビュー記事集)
キャンビーの家は貧しかったので、なかなか6-10の身長に合う服を買えなかったらしい。キャンビー「よくからかわれたよ。「お前のジャケットの袖は肘までしか隠れてない」とか。今でも言われるけど。」

ベテランであることについて、キャンビー「つらい。俺が一番年上なんて、と思うときもあるし、そう感じないときもある。JR(スミス)、メロ、クーバ(ディアワラ)たちは21、22歳だ。彼らといるときは「俺も10年くらい若返りたい」と言っている。NYにいたときは俺が一番若かったけど。パトリック(ユーイング)、LJ(ラリージョンソン)、スプリー(スプリーウェル)、他の選手を入れても俺は若い方だった。今じゃ役割が全く変わってしまった。」

・ナゲッツのSブレイクは・・・えー・・・普通のNBA選手です。そんなインタビュー。

JRスミスはまだ21歳らしい。なんかかなり前からいた気がするんすけど・・・。

・ナゲッツのLクレイザは監督に「好きに打っていいよ」的なことを言われてから、3ptを決めまくっているらしい。発音はLIN-as Clay-za(リンアズ・クレイザ?)らしいが、もうどうでもいいらしい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

いろいろ(半裸、ソニックスなど)

★画像
・男前サッカー選手、クリスティアーノ・ロナウドの半裸画像

・ホーネッツは公式ページのトップで、もう来シーズンのシーズンチケットの宣伝をしているらしい(これ)。切ない。

★いろいろ
・ソニックスの選手を対象に、10種類くらいの合皮製のボールの実験が行われたらしい。来シーズン、再びボールが変わるかもしれない。というかリーグは変える気満々。

Rルイスのシューズには''Sweet Lew''と刺繍されていたらしい。

レイカースがグリズリーズに負けた。あまりにひどい内容だったらしく、罰として休みの日が練習の日になったらしい。

・ロケッツのバンガンディ監督はドラフト制度に不満らしい。弱いもん順、というのが気に食わないらしい。「どのチームも公平なチャンスを与えられるべきだ。・・・なぜ負けたものに褒美が与えられるのかわからない。」

・アイバーソンが出て行ってから、シクサーズは23勝25敗らしい。
じゃあトレードは成功っすか。

・44歳のケビン・ウィリスがマブズのトライアウトに出るらしい。

ウォリアーズは20歳のセンター、AビードリンスをMIPにしよう運動を始めるらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブロンソン・アローヨ(投手兼歌手)

昨日はひたすらアローヨのYoutube動画を堪能していました。

★ブロンソン・アローヨ
「シンシナティ・レッズの投手。オフシーズンはロック歌手。」
・・・という雑誌の選手紹介を見て、おもしろそうだと思ったので調べてみた。

わかったこと
・投げるときに足をまっすぐに振り上げるらしい。まさに星飛雄馬のように。
・公式ページのタイトル画像。がまさにそれ。
・元ボストンの選手。
・シンシナティへのトレードが決まったときは泣いたらしい。
・かなりきさくらしい。(想像)
・髪形がよく変わるらしい。しかも変わりかたが豪快らしい。コーンロウとか。
・日本語のウィキペディアのページ。

★動画
・彼がでているフォードのCM(動画)。車のセールスデーのCM。セールスデーだからみんなホームランだ、的な内容。動画の中でアローヨは「記念日だからホームランを打つよ。(空振り)・・・ちくしょう。2塁打なら打てると思う。信じてくれるよね。」としゃべっている。と思う。ヒアリングはこれくらいで勘弁してくれ。

コメント欄「シンシナティの放送局では''shit''という言葉を使っていいのか(笑)」
「もうちょっと感情を込めてしゃべればいいのに(笑)。これでも十分おもしろいけど。」

・アローヨがファンフェスティバルでOasisの"Wonderwall"という歌を歌っている動画。 サックスの人がかっこいい。小学校のときのやくざに似た先生そっくりだ。

・アローヨがTom Pettyの"Last Dance With Mary Jane" という歌を歌っている動画。この歌めちゃくちゃかっこよくないっすか。サビがたまらん。そしてまたしてもサックスの人が渋い。

★一言
・アロヨはやけに人気が高いことがわかった。
・動画のコメント欄も「知らなかったけど彼(の歌唱力)は本物だ。」とか「セクシー」とかが多い気がする。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

いろいろ(デューク、ニックス、レブロンなど)

★デューク
デューク大学のJマクロバーツという若者がドラフトに申し込むらしい。JJレディックのアドバイスが一因の模様。

レディックの性格や今シーズンの状況を踏まえて彼の助言を想像するSLAMのライター「レディックの助言はこんな感じだったんだろう。「なにもしなくても大金がもらえるんだぜ。NBAに来いよ!」」

・図太い神経の持ち主と思われがちなマジックの新人、JJレディックは人生に変化などがあると、詩を書いて対処するらしい。子供の頃からしているらしい。

★ニックス
・ニックスにやってきた若者Rモリスの身長は6-11だが、実際は6-9くらいという感じらしい。

Pユーイングはニックスで仕事がしたくてしょうがないらしい。

★その他
・Rアーテストは「引退したい」とほのめかしたり、「引退はしない」と言ったり、「海外に行きたい」と語るなどして、NBA噂系サイトを助けてくれている。

・ビジネスマン(兼NBA選手)、レブロンはCannondaleというマウンテンバイクなどを扱う会社の株主になったらしい。

レブロンは4分間のインタビューで「そのとおり」とか「そうだね」という意味の"definitely"という言葉を18回も使ったらしい。き、記者殺しや・・・。

・点を取りまくったことについて、Lデン「クリス(デュホン)が「お前は40点なんて取れないと思うな」と言った。でも別にそれが原因じゃない。」

Cバークリー「マーク・キューバンは好きだ。でもな、マーク、黙ってくれ。」

グリズリーズは今季、連勝をしてないらしい。

ロケッツと対戦したチームは全然シュートが入らなくなるらしい。

・怪我人が多すぎて、エア~ボールの管理人はそういうのは記事にするのがめんどくさいらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いろいろ(ミネソタ大学、ボブキャッツ、MLBなど)

Capt26758f500c3e4c9c8d6e5a52629da99bncaa
元ニックスのパトリック・ユーイングはパトリック・ユーイングなのかなんなのかわからないほど太ったらしい。これ曙じゃないっすか。

★ミネソタ大学
・ケンタッキー大学で10年くらい勝ちまくってきたタビー・スミス監督がミネソタ大学の監督になったらしい。ミネソタ大学ってピストンズのFサンダース監督が来るかも、とか言われてたとこだった気がする。元ケンタッキー大学生でロケッツのCヘイズはニュースを聞いて驚いたらしい。

ミネソタ大学のアシスタントコーチ候補にボブキャッツのビッカースタッフが入っているらしい。

★ボブキャッツ
Vカーターについて、Mジョーダン「彼はディフェンスをしない。」
Vカーターはだめっすか。

・Mジョーダンが結婚したときの誓いの言葉。他のセレブ達の誓いの言葉も載っている。俺思うんすけど、このページに載っているカップルって全員離婚してません?

★その他
・スパーズのトニー・パーカーがついにファーストアルバムを出したらしい。このブログで2,3回彼の怪しいラップビデオを紹介したけど・・・ついにやりましたか。うすうす感じていましたが・・・・彼の目標はフランス人の元テニスプレーヤー現ロックスター、Yannick Noahらしい。 濃い男前らしい。

ニックスは冗談じゃなく本当にFAで取ったモリスを練習に参加させた。同じ週にNCAAトーナメントとNBAに参加した選手はニックスでは初めてらしい。タビー・スミス監督が大学を去った、というのも彼の決断の一因らしい。

・ナッシュの髪型を自在に変えれる遊び(フラッシュ)。コンピューターの何とか学院の生徒が作ったんすか?

★その他
・フランシスは出場時間がもっとほしいらしい。
・Eナハラは怪我を騙し騙しプレーし続けているらしい。
・ボブキャッツの脱衣ダンク男Wヘルマンはいろいろなものを振り乱して絶好調らしい。
・サンズ対キングス戦に元サンズの選手でサクラメント出身のケビン・ジョンソンがいたらしい。

★MLB(ファンタジー)
ファンタジーに参加した。
・ヘッド・トゥ・ヘッドのチーム・・・Aロッドや~・・・クローザー多っ!!
・ローティシャーリーグのチーム・・・デルガドや~・・・クローザー多っ!!

余ってる選手。とるべきなの?
Brad Penny・・・荒武者
Greg Maddux・・・老人
Jeff Francis・・・物理学者
Jason Jennings・・・ほしいほしい
John Maine・・・ほしいほしい
井川K・・・これはあまっているんじゃなくてもうすでにいるんです・・・出すべき?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

いろいろ(レイカース、キャブズなど)

Fulljgetty71797662ng013_blazers_laker_3_今日というこの日を、アタシと過ごせたことに感謝する時間よ!
崇めなさいな!称えなさいな!足りないわ!もっと!もっとよ!!

★レイカース
・気が狂ったように50点ゲームを続けるコービーについて、Pジャクソン監督「2週間前、(肘うちしたせいで)コービーが出場停止になったのを覚えているか?あれのせいだと思う。・・・あれが幾分刺激になったんだろう。」

・コービー「気に入らなかったのは「コービーはダーティープレーヤーだ」と言っていた人がいたことだ。あれは侮辱的だった。俺のプレーでそういう人たちにその話をさせないようにする。これは本当にいい気分だ。」

★キャブズ
・レブロンのシューズのCMシリーズ「レブロン一家」のフィギュアがあるらしい(画像)。

イルガウスカスがこの夏からずっと取り組んでいた右手のフックシュートが、やっと実戦で威力を発揮しだしたらしい。左手のはまだそこまでじゃないらしい。いままでジャンプシュートしか武器がなかったらしい。

GオデンのいるOhio State大学がテネシー大学に大逆転勝利した。それについて、レブロン「20点差をひっくり返した?あのチームはオデンとMike Conleyがいるし、俺のユニフォームとシューズを使っているからな。だから勝ったんだ。」
Ohio State大学のユニフォームにはレブロン関係のロゴがついているらしい。そんなんついてるか~?どれかわからんぞ。あと、この大学はNIKEと提携しているらしい。

★その他
Tプリンスは携帯電話で話しながら運転をしている人が許せないらしい。速度が遅すぎるから。

Mダンリービー監督はビデオ・リプレーを取り入れてほしくてしょうがないらしい。

Aスタウダマイアーが30点20Rを記録したことについて、すでに1年前に記録しているマリオン「30-20クラブにようこそ」

・元シクサーズの選手、Tマカロックはピンボールというパチンコっぽいゲームで世界ランク208位らしい。自宅とか別荘に50台くらいあるらしい。マカロック「好きだったけどこんなに好きだとは自分でも思わなかったよ。」ちなみにまだ31歳らしい。

Zランドルフはここ数試合身内が亡くなったので休んでいるが、昨日はストリップクラブにいたらしい。監督は動揺している模様。

ニックスがFAとして大学生のRandolph Morrisを取った。2005年のドラフトに申し込んだけど取られなかった人らしい。彼について、冗談でニックスの人「さっそく練習にでてもらうかもね。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グレッグ・オデンの一生(想像)

きまぐれにグレッグ・オデンのNBA人生を想像してみました。

★グレッグ・オデンのNBA人生(想像)

Oden0817ap
ドラフト時。あまり表情に出てないが喜んでいるオデン
Parish
初めてのNBA。デビュー戦のときのオデン
S151
1年目からオールスターに選出され、インタビューされるオデン
13
いろいろあって数年後、優勝。30歳くらい。
S15
37歳ごろ、引退話ばかりになる頃のオデン
T1_0401_freeman_getty
引退後、悠々自適にコートサイドでゲーム観戦をするオデン

★一言(補足)
・1個目は本当のオデン。
・2個目はRパリッシュ。
・3個目もパリッシュ。
・4個目はKウィリス。
・5枚目は・・・たぶんビル・ラッセル。あれ?Mフリーマン?・・・わからなくなった。
・6個目はMフリーマン。
・優勝後は燃え尽きて一気に風貌が変わってるんです。そういう設定。
・悪ふざけしすぎてすみません。
・いつも思うんだけど、本当に「オデン」でいいわけ?
・「オーデン」とかにしない?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いろいろ(オデン、ニックス)

★オデン
Gオデン君は映画が大好きらしい。チームメイトのすごい人Mike Conley Jr.「俺は夜中はひたすらゲームをしたり音楽を聞く。・・・だがグレッグは年がら年中映画を見ている。冷房をきかせて明かりもつけず暗い部屋で映画を見ている。彼の部屋は氷点下という感じだ。毛布5枚くらいをかぶっている。・・・部屋を出るのは食堂でめしを食べるときだけだ。」

Gオデンが取った授業は、社会学とロックンロールの歴史らしい。ロックンロールのテストについて、オデン「テストは、歌手の名前、年、ジャンル、歌の題名を書くものだった。」あと、ヒアリングとかエッセイもあったらしい。

・個人的な予想・・・オデン君は大学に残る。

★ニックス
・現在のニックスは怪我人が多すぎらしい。記者「昨日のニックスの練習風景は診療所のようだった。Jクロフォードは松葉杖で、Cフライは目を突かれたせいでゴーグルをしていて、EカリーとQリチャードソンは背中の痛みのせいで、普段着だった。」

・ブレイザーズのオルドリッジはもともとはシカゴに指名された選手だが、その指名権はもともとニックスのものらしい。・・・なんで今頃こんなことを記事にわざわざ書くんすか。Eカリーとオルドリッジを比較してるんすか。このゲームではオルドリッジが調子よかったんすか。

★その他
キリレンコは元ジャズの選手Jホーナセックにアドバイスをもらったり一緒に練習したりしているらしい。

Jスローン監督「バスケットはいかれている。この世界にいるやつは俺も含めて全員いかれている。」なにがあったんすか。

・ウォリアーズのセンター、ビードリンスが今季終了後に結ぶ契約はとんでもないものになるらしい。

・アリーナスは高山並みの気圧に保つ装置を自宅に設置しているが、ピストンズも作ったらしい。

・アリーナの電光掲示板に映されたカップルがキスをするイベント''Kiss Cam''で、SオニールがルーキーのCクウィンの髪をなでながら彼にキスをしたらしい。ちなみにオニールはファールトラブル中だったらしい。

CボッシュはDハワードと対戦するときはめちゃくちゃ燃えるらしい。ボッシュ「友達と対戦するのは好きだ。力を引き出しあうものになるから。」

★その他
・Gオデンはふけて見えるらしい。かなり、どころじゃないらしい。
・Nコリソンも目を突かれて、怪我をしたらしい。
・Dリーはもうすぐ出れるらしい。マーブリーは肩が痛いらしい。
・ニックスで一番健康なのは・・・・フランシスか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

いろいろ(LAなど)

★画像
・NIKEのポスター(画像)。よくわかりませんがなんかかっこいいっすね。

・緑色のブルズのユニフォームの販売。緑色のブルズのロゴがちょっと新鮮っすね・・・牛というよりドラゴンっぽい。クッパっぽい。

★LAに関係のある人
コービーのひじについて、ヤリッチ「彼をダーティーとは思わない。注意しなくてはいけない選手はもっといる。このリーグには少なくとも5,6人のダーティープレーヤーがいる。」

マドセン「俺はコービーよりもシャックやDフィッシャー、Rフォックスにひどくやられたものだ。」

・怪我について、キャセール「俺が必要とされているのはわかっているが、体にガタがきている。どこかの治療をすれば、他の箇所が悪化する。いつまでもつか。だが俺たちはプレーオフ圏内にいるし、チャンスがある限りプレーは続ける。」

Aフォイルは念願のアメリカ人国籍を取得したらしい。15歳のときにカリブから来た人らしい。
それについて、SLAMのライター「いい話だ。彼はとうとうアメリカの国籍を取得した。今はバスケットの選手になるためがんばっている。」
確かに出番はほとんどないけども。

★その他
マブズ対ニックス戦について
Iトーマス監督が「我々がマブズに勝つチャンスはほとんどない」と言ったことについて、Aジョンソン監督「そんなにどうしようもない状況なら、試合放棄してくれ。やってくれ。」

Mキューバンはマーブリーのブランド「スターブリー」のシューズをはいていたらしい。

この日はスパイク・リーの50歳の誕生日だったらしい。

Zランドルフはガールフレンドの兄弟が亡くなったので、何試合か休むらしい。ガールフレンドと言ってもその人との間に子供がいるらしい。

Rハミルトンはマスクをしているが、チームメイトとぶつかったときそのマスクのせいで3針の怪我をしたらしい。

・ボブキャッツのビッカースタッフ監督「30勝でプレーオフ圏内なんてなさけないことだ。悲しんでいるよ。もっと怪我人が少なければ十分圏内に入っていたのに。」

・視力がほとんどない一般人のChris Tutonさんはバスケットをしているらしい。「目が見えないのにどうやってシュートをするんだ、と聞かれるけど、NBAでは多くの選手がちらっとリングを見ただけでシュートしている。反射というか反応のようなもので彼らはシュートしている。僕と同じだ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

若い人(元ルーキー、ルーキー、ルーキー(仮))

★動画
・高校の超大物プレーヤー、OJメイヨー(?)はUniversity of Southern Californiaに行くらしい。この大学は、つい先日あたり、Kデュラントのいる大学に勝って、トーナメントベスト16くらいまで行ってるらしい。元ブルズのTフロイドが監督をしているらしい。

ちなみにメイヨーの高校最後のプレーはダンクで、テクニカルをもらったらしい(動画)。ボールを観客席に投げ入れたから。

・MSGで行われた高校の決勝戦で、暴動が起きて21人が逮捕されたらしい。ニュースの動画が少しある。

★たぶん今年ドラフトされる人
・ブルズのGMパクソンが、このドラフトで注目されている中国人センターYiの視察に行ったらしい。どうやら今、中国ではプロリーグの決勝戦をやっているらしい。

・Yiについて、ヤオ「彼はアマレのようだ。彼より高いし、シュートタッチもいい。運動能力もあって、彼はとても・・・(中国人記者に何か聞いて)・・・基礎(fundamentals)がしっかりしている。」
どうやらヤオはfundamentalsという単語がわからなかったらしい。それは覚えとこうぜ。

ヤオはYiをアマレにたとえているが、ふつうはクーコッチ、Pガソル、Cビラネバに例える人の方が多いらしい。

・デュラントに関与しすぎたとかで、Dエインジが罰金を取られた。デュラントのことについてコメントしたせいで、Mジョーダンが罰金を取られた。

★去年ドラフトされた人
・シクサーズの新人、Rカーネーがどフリーの速攻の場面でダンクミスをしたらしい。ボールがコート中央まで飛んだので、両チームのベンチが大爆笑だったらしい。

・ちょっと活躍していたグリズリーズの新人Aジョンソンは守備より攻撃に夢中になってしまったので、罰としてDリーグに送られたらしい。

・Tセフォロシャの出場時間が短いのは、単純に他の選手がいいプレーをしているかららしい。

★去年ドラフトされた人よりある意味若い人
・セルティックスのAジェファーソンのトラベリングが激減したのは、監督が審判にビデオなどで必死に説明したかららしい。Dリバース「彼のポストプレーは変わっているんだ。今までとられたトラベリングのいくつかはめちゃくちゃだ。あれはトラベリングじゃない、彼のステップは独特なんだ、という旨の資料を送ってから、審判はコールをずいぶん改善してくれた。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

食費の節約法・最強版(食費を出してもらえばいいんです)

Per diem(一日106ドルの食費)
NBA選手は、アウェー戦のとき、1日106ドルを食事代としてもらえるらしい(朝19ドル、昼30ドル、夜57ドル)。労使協定で決まっているらしい。半分は税金で取られるけど。だからアウェー戦が5日あるときはそれだけで、530ドルくらいもらえるらしい。以下、主にナゲッツの選手の意見。

Sブレイク「何もしてないのにお金をもらっている感じだ。」

ケニョン・マーティンやCアンソニーはシーズン後にまとめてもらっているらしい。

マーティン「親戚にあげている。」

お金を上げるかわりにディアワラに荷物を持ってもらっているキャンビー「時々クーバ(=ディアワラ)にあげている。俺たちみたいなサラリーじゃないから、面倒を見ている。スーツ、プレーステーション、アイポッドを買ってあげた。」

Eナハラ「最初の2年はデニーズ(チェーン店)とかにいってたけど、あるときベテラン選手にアドバイスをもらってから、歩き回らず体を休めることを第一にしている。(高いルームサービスで)余分なお金を払うことになるけど、疲労を回復させるための投資だ。」

ロケッツの新人、Sノバック「大学時代は2週間に1度、110ドルをもらっていた。NBAでの1日分の金額だよね。」

ナゲッツでは連戦のときの2日目の朝食はただで出してくれるらしい。連戦について、Jサンプソン「連戦は好きだ。2日目の朝食はただだからね。」

Dジョンソン「もらったらすぐに飛行機の中でギャンブルに使うよ。」

★低所得な人たち(ディアワラ&サンプソン)
この制度に随分助けられているっぽい、ディアワラとサンプソンについて。

安い給料のJサンプソン「俺はサブウェイ(サンドイッチがメインのチェーン店)のキングだ。アウェー戦では、高いルームサービスなんて頼まない。レストランまで歩く。サブウェイ、Quiznos(サンドイッチのチェーン店)、サンドイッチ店があるなら、そこまで歩いていくよ。」

ディアワラについて、Jサンプソン「クーバ(=ディアワラ)は絶対食事に10ドル以上かけないんだ。あいつは安くてボリュームのある食事を探して3マイルは歩いている。どの町でも歩き回る。」

サンプソンの意見について、とても安い給料のディアワラ「もらった106ドルが10ドルしか残らない日だってあるし、朝食に24ドルを使うこともある。最近じゃ昼食に40ドル使った。」

★一言
・徐々に金額は上げられているらしい。
・この制度、いるの?どうでもいいけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マーチ・マッドネス(マジック、ヒート)

★マジック
Gヒルにとって久々にすばらしい年になるかと思いきや、思い切り雲行きが怪しくなってきたマジックについて。

・マジックの首脳陣はJネルソンの仕事ぶりにがっかりしているらしい。契約延長どころかFAとして手放すかもしれないらしい。リーダーシップがもっとほしいらしい。Cビラップスあたりだと最高らしい。

・Kドゥーリングがいい仕事をしているらしく、KボガンスやCアロヨは出番が減っていらいらしているらしい。

・ミリチッチと600~800万ドルで契約するとRルイスとかVカーターとかビラップスとかは取れなくなるらしい。彼を動かすならサイン&トレードになるらしい。

マジックはこの夏、ハワード、ネルソン、ミリチッチ、という主力3人との契約を考える必要があるらしい。

・GMのOスミスはJネルソンが大好きらしい。好調なら。

Dハワードが飛行機の時間に遅れそうになったとき、怒ったBヒル監督はパイロットに「もう出発してくれ」と言ったらしい。チームメイトが「待ってくれ」とか言ったせいで、何とかハワードは間に合ったらしい。

Gヒルはひざに嚢胞があるが、試合に出続けるつもりらしい。

Gヒルの奥さんは多発性硬化という病気をわずらっていたが治った。しかも2人目の子供がもうすぐ生まれるらしい。アーティストとしての活動も順調らしい。奥さん「私たちの人生はつなわたりみたいよね。・・・(Gヒルが引退したら)彼には私の荷物を持つ係をしてもらおうかしら(笑)」

★ヒート
レギュラーシーズン実働2ヶ月という感じのヒートについて。

Pライリーはシーズン序盤は怒りまくっていたが、怪我から復帰後は変身して、我慢強くなったらしい。ペイトン「正気になるため、休暇をとる監督なんて初めてだ。だがこのチームには変化が必要だったし、実際に変わった。今の状況を見ればわかるだろ?・・・シーズン序盤は彼に不満を持っていた選手もいた。怒鳴られるのが嫌な選手もいる。今じゃ彼は選手への接し方を心得ている。」

Aモーニングは彼とシャックのツインタワーのユニットをもっと使ってほしいらしい。「シャックも同じように思っているはずだ。事態が悲惨になる前に、何とかしないと。短期間なら効果的だ、と俺は思ってるんだ。決めるのは監督だ。」

ただ、2人ともブロックに飛んで、Dハワードがどフリーになる場面があったらしい。いまいち連携は取れてないらしい。

Eジョーンズ加入後、ヒートは16勝4敗らしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャブズ&ジャズ

★キャブズ&ジャズ
Cブーザーが3年ぶりくらいに、クリーブランドにやってきた。「ブーザーは敗者(Boozer is a Loozer)」という感じのファンのボードを見たり、ブーイングを受けまくったことについて、ブーザー「ブーイングはまだいいほうだ。いろんなことを書いたボードをいくつか見たよ。あのブーイングはまだましなほうだ。」

キャブズはウェストのチーム相手に18勝9敗。イーストで一番いい成績らしい。レブロン「ウェスト対イーストの試合では、俺たちイーストはなめられるからいつもやる気がでるんだ。」

★その他
・歴代テクニカル・ファールの数は、Jスローンがだんとつらしい。
彼に比べたらラシードなんてかわいいもんです。
今季から監督もテクニカルの数がたまると退場になるので、Jスローンは文句を言わないようにしているらしい。

Career Technical Fouls(since 1970)
Jerry Sloan -- 413
Dick Motta -- 398
Don Nelson -- 390
Kevin Loughery -- 381
Charles Barkley -- 342
Karl Malone -- 337
Cotton Fitzsimmons -- 287
Bill Fitch -- 279
Gary Payton -- 268
Rasheed Wallace -- 263

・キャブズのマイク・ブラウン監督はファッションのため、22個もめがねを持っているらしい。Googleで画像を調べてみると、確かにどのめがねも微妙に違う気がする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

強いチーム(ヒート、サンズ、パーティー画像など)

★ヒート
・ヒートで優勝リングを持っていないのはルーキーとEジョーンズだけらしい。Eジョーンズ「去年、みんなが経験したことがどんなものなのかどうしても知りたい。それが知りたくてプレーしている。」

・シャックが来てから、ヒートは2月&3月勝ちまくっているらしい。ホームで40勝1敗らしい。

★サンズ
・今年のFinal(仮)という感じの、サンズ対マブズ戦ではマリオンのディフェンスがすごかったらしい。マリオン「ディフェンシブ・プレーヤー・オブ・ザ・イヤーはもらった。」

・マリオンがリーグ初の100 blocks and 100 stealsの選手になったらしい。珍記録らしい。

★動画&画像など
・NBA選手のオフコートの写真100枚以上。なんでこんなにあるの?Cデュホン暴れすぎ・・・。

Bロイにもう(ほんとに)すぐ一人めの子供が生まれるらしい。

・クリッパーズには3人も元デューク大の選手がいる。デュークの1回戦敗退について、デューク出身のPGDユーイング「誰もがトーナメントでデュークを見たがっている。だがその人たちはみんなデュークの負けを見たがっているんだ。俺は4年もいたから慣れたけどね。」

・今めちゃくちゃ人気のあるデューク・ヘイターのための動画Pローゼンバーグはワシントンのラジオ局で番組を持っている人。デューク大学が最低な理由をひたすらラップにしています。ユニフォームのズボンが短いとか、シャセフスキー監督はヒトラー&ねずみ&ラマみたいだとか、レイトナーはどうなったんだよとか、ファンはいかれてるとかいろいろ言ってます。

★一言
・シャックが活躍し始めるニュースを聞くと、冬の終わり&春の訪れを感じます。
・彼には「冬眠」って言葉がぴったりです。
・「シャック」は冬もしくは春の季語だと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

弱いチーム(セルティックス、シクサーズ)

★シクサーズ
・コーバーが決勝点を決めたらしい。そのとき、Sダレンバートがスクリーンをして、Gギリチェックが彼に思いっきりぶつかったらしい。ダレンバートの豪快なスクリーンについて、コーバー「(フィラデルフィアのNFLチーム)イーグルスは彼をスカウトするべきだと思うよ。あのスクリーンはファールだと思うけど、すばらしかったよね。サム(ダレンバート)のおかげだ。」

・2006年のドラフトを見送った中国人センター、Yi Jianlian(なんて読むの?)は次世代のヤオと呼ばれているらしい。で、彼の所属チームGuangdong Tigersによると、ついに2007年のドラフトにくるらしい。シクサーズのGMたちが視察に行ったらしい。

★セルティックス
Pピアース「今の俺たちには失うものはない。プレーオフの望みもない。ただ自分のプライドのためにプレーしている。」

で、この発言の翌日にスパーズに勝ち。

セルティックスはなんと17年間サンアントニオで勝てなかったらしい。で、やっと昨日勝った。1990年以来の勝ちについて、オロワカンディ「えぇ?俺が15歳くらいのときだ。何かお祝いをしたほうがいいのかもしれないな。」

★その他
・デロンテ・ウェストの口元にはなぜいつもあざがあるんだろう?
・セルティックスのPGロンドはアシストがとても多いらしい。
・オデンたちがまたーり学園生活を楽しんでドラフトに来ないかもしれないせいか知らないが、シクサーズはプレーオフを目指しているらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウィークリー・ウィザーズ(珍しいこといろいろ)

ホーネッツ戦
とにかくいろんな珍しいことがあったらしい。

・4ptプレー
アリーナスが4ptプレーを2回もしたらしい。リーグとしては3年ぶりらしい。
今日の4ptプレーについて、アリーナス「あれも仕事だ。いつものことだ。」
あまりに自信満々のコメントを聞いて、冗談でAダニエルズ「あれも仕事だ、だって!?俺の仕事だよ!」
アリーナス「俺だけがそう言うのを許されている(お前は言ってはいけない)。これは俺のインタビューだから。」

・子供
アリーナスに2人目の子供が生まれた。Alijah Amani Arenasという名前になったらしい。かなり珍しい名前の気がするんすけど。金曜日、アリーナスは生まれた息子を見に行って、土曜日は1日中寝たらしい。アリーナス「疲れ、狂気、興奮、オールインワンだ。疲れを取るつもりだったけど、息子が生まれたのを見ると、もう大興奮だ。ついに俺も一国一城の主だ。」

・アリーナスは子供の頃、聖パトリックデーに緑色のものを身につけていない人から、罰金を取る遊びをしていたらしい。珍しいというか普通はしないらしい。アリーナス「学校でやらなかった?緑のものを着てない人からお金を取れるって遊び。」

・Cバトラーがいないのに勝った。これは珍しいらしい。

・チアリーダーがダンクして着地したら、アキレス腱を断裂したらしい。相当珍しいらしい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

いろいろ(コービー、バックスなど)

コービー
コービーが3人の顔に肘を当てて、やけに非難されている。
経緯は・・・コーバーに肘→試合のときはノーコール→試合の何日か後にフレグラントファールに。

そのことについて、コービーをかばうPジャクソン「あんなのはレベル1のフレグラントなんかじゃない。ばかばかしい。個人的な恨みじゃないか。これは魔女狩りだ。コービーを非難していた人にリーグが影響されている。魔女狩りのようになっている。・・・それにリーグは試合が終わった後に判定している。困ったものだ。ビデオを使っている。・・・他の審判のミスもそうやって試合が終わってからビデオを見て直してくれればいいのに、と思う。そうすれば、勝ち負けがひっくり返るようなコールもあるはずだ。ビデオ判定はできないルールなんだろ。」

コービー「この話題に気を取られないようにしたい。刺激するような話になるから。ゲームに集中したい。」

結局2人とも5万ドルくらいの罰金。変なの。

★その他
バックスの新しい監督の名前はLarry Krystkowiakというらしい。
複雑な名前だ・・・外人の人も「タイプ不能な名前」とか言っている。
元バックスのPFらしい。あだ名はSpecial K, Krysto、など。
去年からアシスタントコーチとしてボガットやビラネバを指導していたらしい。
俺、何かのパスワード作成のときにこの人の名前を使います。

ボブキャッツについて、Lブラウン「私とマイケル(ジョーダン)の間に特別な絆があることはみんな知ってのとおりだ。長い付き合いで、家族のようなものだ。彼に何か頼まれたら嫌とはいえない。でも彼からは何も聞いてないし、私も自分の将来がどうなるかわからない。」

・今季、キャブズはレブロンがいない状況では3勝0敗らしい。レブロン「レギュラーシーズン終了まで俺を欠場させたいなら俺は受けいれるよ、とみんなに言った。そしたら、みんなは(検討しているみたいに)真顔になった。」

タイラス・トーマスがスタメンになりそうなほど活躍していることについて、PJブラウン「モンスターを生み出してしまった。彼が俺のポジションを乗っ取り始めている。でも別にかまわない。俺たちが勢いに乗るには彼の力が必要になる。」

Sポラードは試合中、テレビカメラに向かって「やぁ、よい子のみんな、ヤクをしろよ。」とふざけて言ったらしい。で、後日謝罪したらしい。

★その他
・Cポールは疲労骨折しているがプレーし続けているらしい。
・Dメイソンもひざあたりが痛いらしい。
・レブロンも背中が痛いらしい。
・ピアースはまた肘が痛くなったらしい。
・Cバトラーはひざが痛いらしい。
・ターコルーとアルドリッジは鼻の骨が折れているらしい。
・ターコルーとかTマーフィーって毎年鼻折ってない?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひたすら動画(アリーナス、ヤオ・ミンなど)

ええ、知ってますとも。
ひとつの記事で動画を10個も20個も紹介している記事なんて読む気が起こらないことを。

まぁ、でもなんか偶然見つけたのがたまったんでアップしてしまいました。
どうもすみません。

★Impossible is nothing(不可能なことなんてない・シリーズ)
adidasが(たぶん)子供用に作っているCMシリーズ。このシリーズでは、アスリートが自分の絵を書いているんですが、どれも死ぬほど下手でいいですね・・・。

・アリーナス(動画
動画のコメント欄「メッセージはすばらしいがクォリティーはひどいな。」
SLAMのライター「不可能なことは彼に「1巡目で指名されなかった」という話をさせないことだ」
容赦ないコメント・・・。

・ベッカム(動画

・ニュージーランドのラグビーの選手(動画)。腎臓移植から復活した選手らしい。

・女性の陸上の選手(動画

・子供(動画

・陸上の選手(動画)。

公式サイト。日本人では、サッカーの宮本とかK-1の武蔵などが参加している模様。

★その他
・Mレッドがめちゃくちゃ遠く(推定100メートル)からシュート練習をしている、という設定のCM(動画)。車使ってボールを運んだり、トランシーバーでシュートがはいったかどうかを確認したり。それくらい遠くから打ってるってことね。2回見てやっと設定が理解できた。地味すぎ。

・ギャグの番組ばっかり作っているテレビ局mad tvによる「ヤオ・ミンのバラード」(動画
このヤオ・ミン太りすぎ。ちなみにヤオ・ミン役の人は、このテレビ局のアジア人ネタ代表選手、てかんじのコメディアン。ボビー・リーというらしい。韓国出身らしい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

いろいろ(おじいちゃん、遅刻、マブズ)

★いろいろ
・今日、ホーネッツの選手は2Qの途中のタイムアウトで、ボビー・ジャクソンの34才の誕生日を祝ったらしい。Cポールの祝いの言葉には「彼は僕のおじいちゃん」「今日は彼の72歳か73歳の誕生日」というフレーズが入っていたらしい。Tチャンドラーの祝いの言葉には「彼はマーク・ジャクソンのおお叔父」「60歳の誕生日おめでとう」というフレーズが入っていたらしい。

Kブラウンが遅刻してスタメンをはずされたらしい。言い訳もさえなかったらしい。Pジャクソン「サマータイム開始(3月11日)だったので、とかいろいろ言い訳はあるのに。」

・去年の夏、Mキューバンはマブズを売りたくなるほどリーグや審判にうんざりしていたらしい。キューバン「去年のファイナルではありえないことが起きた。みんなには想像もつかないことだ。ひどすぎて公の場ではとてもじゃないが言えなかった。だからそのとき思った。「もうやめだ」と。」

・マニア度テスト(昔の選手の消息
巨大なちびっこPF、Rトレイラーはスペインでプレーするらしい。
元ナゲッツのGマクラウド(39歳)はABAでプレーするらしい。まだやるんすか。
元ロケッツのアフロマン、Mノリスはイタリアでプレーしているらしい。

・NBA選手にうけがいい町はミルウォーキーらしい。アリーナの近くにとても人気のあるカジノがあるから。

★その他(ソース貼るのめんどい)
・デビッド・リーはあと1ヶ月くらい休むらしい。
・ストヤコビッチは今月の終わりに復帰するかもしれないらしい。
・デビッド・ウェストはチームのアイソレーション気味のオフェンスに不満気味らしい。
・マブズの主力選手はプレーオフに備えて休憩時間が多くなるらしい。早すぎ。
・不調だまずいと思ってがんばったら、スパーズは1ヶ月以上勝ってしまったらしい。
・Aボガットは観客にしてはいけないジェスチャーをしたらしい。
・ボブキャッツの監督は変わる確率が高いらしい。
・ニックスは監督交代どころか延長する上複数年契約するらしい。早すぎ。
・レブロンがいないのにキャブズは勝ったらしい。
・ジョー・ジョンソンがいないのにホークスは連勝しているらしい。
・ウェイドがいないのにヒートは勝っているらしい。
・今年の流行語は「out for season(シーズン絶望)」だなとか言ってはいけない。
・コービーに肘を当てられた選手(ジノビリ、ヤリッチ、コーバー)について、SLAMのライター「コービーはコーバーを外国人選手だと勘違いしてるんじゃないか?」

| | コメント (5) | トラックバック (0)

レイカースなど

★レイカース
・ピッペンの復帰はあまり考えていない模様のPジャクソン監督「まずロースター枠がない。あと、ほしいのは毎試合15分以上プレーできる選手だ。気の毒だが。」

・コービーはシクサーズのKコーバーにも肘を当てていたらしい。怪我について、コーバー「問題ない。これは昔の傷だから。・・・リプレーで見ると思ったよりひどいプレーだったけど、試合にはつきものだ。俺にはたいしたことじゃない。」

・で、リーグがそのコーバーへのプレーを調べているらしい。ジノビリ、ヤリッチ、コーバー、と3回も続くとそれは疑いたくなるけども。

★その他
Zランドルフは得点力はあるが、ダンクはめったにしないらしい。今日の彼のダンクについて、Jジャック「ちょっと信じられない(笑)」

・シクサーズがホーム6連勝。コービーが後半失速して、勝ち。
イグドラがいつも通っている床屋の店員はコービーの大ファンで、この試合でコービーが80点を取ると予想したらしい。イグドラ「彼はこう言うだろうな「でも前半はコービーが圧勝だったぞ」と。そういうやりとりもおもしろくていいんだけど。」

Rアーテストの出場停止処分が解けた。味方どころか対戦相手のナゲッツの選手にまで祝福された。それどころかファンにまで祝福された。FTのときに歓声が大きくなって、3ptを決めたときには大歓声だったらしい。それについて、アーテスト「嬉しい。何か昔に戻ったみたいだ。もう俺は大丈夫だ。」

★その他
・Lデンはかなりすごいらしい。
・PGが全滅してから、Eブランドの成績は下がりまくっているらしい。
・LヒューズはスタメンPGになってから絶好調らしい。
・カーメロは得点を取りまくっているが、監督は彼のプレーに不満らしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピストンズなど

★動画&画像
・NIKEが発表した、試作のユニフォーム(画像)。これが未来のユニフォームになるのか・・・?う、美しくねぇ~。全身タイツの一歩手前てかんじすね・・・。

・大規模なCウェバーの誕生日パーティーがあったらしい(画像)。ラッパーのNASが歌ったらしい。出席者はヒートやピストンズの選手、黒人の女優など。

ピストンズ
ピストンズがナゲッツをやっつけた。
生まれ故郷デンバーで、ビラップスが活躍したらしい。
3Qにはスパークのきっかけとなるダンクもした。

そのダンクについて、ラシード「彼のあのGreg Ostertag fingertip dunk(ジャンプ力のないビッグマン、オスタータグがするようなジャンプ力のない指先だけやっと届くようなダンク)をからかったよ。毎日、彼にダンクをさせようとしてきたから、彼は故郷ではダンクをしてやろうと思ったんだろう。高さはなかったけど。」

ビラップス「最近不調だったので、何かをしなくてはいけなかった。ジャンプシュートが全然入らなかったので、ダンクをしてやろうと思った。」

ラシードの発言について、ビラップス「シードよりジャンプできるよ。俺は6-3で、彼は6-11だ(で、俺はダンクしているんだから)。それに最近の彼はダンクなんてほとんどしてない。」

その動画。ダンクするならもうちょっと飛べよ、とラシードはからかってるんでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウィークリー・ウィザーズ(ラプターズ、ニックス)

アリーナスはここ1ヶ月以上、肩が脱臼していたらしい。気づくの遅すぎ!

ラプターズ戦
ボッシュがたった1リバウンドだったことについて、アリーナス「一回だって?まぁ、俺たちはシュートをむちゃくちゃ入れたから、そういう時はリバウンドは取れないよな。でも一回?本当か?」

ラプターズ戦で3ptが全部入ったことについて(アリーナスのブログより)
「カイロプラクター(脊椎指圧療法師)に肩の治療をしてもらってから、いい調子だ。みんなは肩の怪我なんてたいしたことないというけど、痛いんだよ!Dウェイドが今季戻ってきたら、俺は尊敬する。ここ1ヶ月、俺はずっと肩が痛い状態で、いいプレーができなかった。実は鎖骨がずれていたんだ。そんなことわからなかった。で、ちゃんとした位置にしてもらったら、痛みが一気に消えた。で、試合にでたらいい感じだった。よしよし、戻ったな、という感じだった。」

ニックス戦
Sフランシスが(故郷のメリーランドにとても近い)ワシントンDCで、逆転3ptブザービーターを決めた。
フランシス「祖母が来てくれていたんだ。ここでの試合の時にはいつも来てくれる。8年間ずっとだ。もうプロに入って8年たったけどいつも来てくれる。」

この試合でプレーオフ枠に入った。残りのシーズンの展望について、喜びながらIトーマス監督「だれかここでレギュラーシーズンを終わりにしてくれないか?もうレギュラーシーズンの試合はいらない。・・・まぁ、まだ試合は残っているが、他のチームの結果待ちなんていうポジションじゃないのはいいものだ。」

次のヒート戦について、Eジョーダン監督「その試合で勝ったら、マイアミでパーティーをする。(記者をじろっと見て)記事にしていい。勝利予告じゃないが、記事にしてくれてかまわない。」

★一言
・もう予告はやめて!
・予告じゃないって言ってるけど、予告に聞こえるから!
・前のブレイザーズ戦でこりたんじゃないんすか?
・試合に負けたのに予告なんて・・・何を考えとるんだ。

・アリーナスは今メディアをシャットアウトしているらしく、ここ2週間、ほとんどネタはありません。ただ、いくらシャットアウトしてもこのキャラクターはそうそう変わるもんじゃないので、勝てばまた何か出てくるでしょう・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウィークリー・ウィザーズ(ギリギリ勝ち)

以下、誰も嬉しそうではない、ウォリアーズ戦について。

ウォリアーズ戦
残り数秒で負けていたが、ピートルスのアリーナスに対するファール+それに不満を言ったDネルソンのテクニカル=FT3本、それを決めて逆転勝ちした。

勝利について、アリーナス「ひどい勝ち方だ。審判に感謝しないとな。」
Eジョーダン監督「ギルバートは冷静そのものだった。・・・試合の終わり方は奇妙だった。」

Aハリントン「あんなひどいコールをするなんて。俺たちはどれだけついてないんだ。罰金になるかなんて知らないけど、あれはない。シュートに対するファールは気にしてない。最悪でも延長だったから。ただテクニカルは納得がいかない。」

Dネルソン監督「私がコート上に出たせいで審判はテクニカルにしたが、それならエディー(ジョーダン)も同じだ。こんな終わり方は最悪だ。リーグもリプレーを見れば同じように感じると思うんだが。」

アリーナスのブログより
最後のコールについて「正直に言うと、あれはドライブ中のファールだった。シュート中のファールじゃない。それでもめたんだろうな。」

最後のFTについて「(昨季のキャブズとのプレーオフで)同じ状況はすでに経験している。で、そのときは全部はずした。変わらないと。繰り返してはいけない。最後、ウォリアーズの選手に言ったよ「もうロッカールームに帰ってシャワーを浴びてくれ。で、バスに乗って次の遠征先に行っててくれ。俺は外さないから」って。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブログやめます

このブログ初めてのバトンです。題名はルールだから、特に意味はないっす。

《ルール》
◎タイトルを『学校(仕事)を辞める事にしました』に設定する


◆好きなタイプを外見で
ポニーテールの人
小学校の先生っぽい人
「なっちゃん」という感じの人
元バトミントン部という感じの人
受付のお姉さんという感じの人
ピアノを習っていたという感じの人
「ボンッ、バッ、ボンッ」という感じの人
青春映画のヒロインの友達、という感じの人
「普段はコンタクトだけど家ではめがね」という感じの人
「ビデオの録画は苦手なのよね・・・」という感じの人妻っぽい人

◆年上が好き?年下が好き?
お姉さん層(18-40)でお願いします。

◆財布はどんなの?
全チャック壊滅状態の財布

◆携帯はどんなの?
アンティークのボーダフォン

◆携帯のストラップは?

◆手帳は持ってる?
レシートが手帳

◆バックはどんなの使ってますか?
黒とか黒とか黒

◆バックの主な中身は?
雨に濡れても悔しくないような本、電子辞典、メントス(ブドウ)、のど飴(みかん)、メントス(ブドウ)、のど飴(桃)、ハンカチ、ハンカチ、ティッシュ、クリーム、かさ、ビニール袋など。ええ、普段用ですよ。遠足じゃないっすよ。

◆今はいてるパンツは?
From New Yorkとかいっぱい英語の文字が書かれている・・・。

◆星に何を願う?
「タフネスを」
「一戸建てを」
「マジックポイントを」
「死ぬときは一瞬で」
「視力がよくなりますように」
「日本人の女性にもてますように」
「アブリルに英会話を教えてもらえますように」
「夢の内容を自在にコントロールする力をください」
「ヒラリー・ダフに英会話を教えてもらえますように」
「スカーレット・ヨハンソンに英会話を教えてもらえますように」
「外見がベッキーみたいな英会話の先生と仲良くなって3泊4日の熱海旅行に行きたいのでなんとかお願いします」

◆もしクレヨンに生まれ変わったら何色がいい?
「芸術の学校に通っている優しいお姉さん」a.k.a「夢見がち夢子」さんa.k.a「写真家もいいなぁ」と思っているお姉さんa.k.aミス「3年後にはいろいろな事情でやむなく派遣社員として受付をすることになるのだが、このときはそんなことは夢にも思わなかった」さん・・・的な人のところへ行きたい。それなら、僕何色でもやります。幼稚園児のもとへの出向は・・・困る。もう手にした瞬間にクレヨンをボキボキにしそうだし。

◆好きなスポーツは?
サッカーバスケ卓球

◆好きな曜日は?
月曜日。海外で日曜日にあったスポーツの結果が出るから。
水曜日。ドラゴンボールがあったし、カレーが出る日だったから。
金曜日。なんかわくわくするから。
土曜日。スポーツが多いから。やけにテレビ番組が充実してるから。
日曜日。休みだから。本を読めるから。

◆怒ってる時どうする?
ひたすら論理で。
あるいはひたすら何かを作る。ブログとか。

◆夏か冬どっちが好き?
冬。ふとんとこたつは史上最高の発明品

◆最近泣いたのはいつ?なぜ?
毎朝。枕の上で顔を横に向けると下側の目から勝手に涙が出てくる。
なぜっていわれても・・・俺も知りたい。

◆ベットの下には何がある?
何があるんでしょうね・・・怖くて見れない。ホテルのは。家にはない。

◆昨日、何をした?
国を憂いた。

◆好きな車は?
コカコーラの車。カート。タクシー。マニュアル以外の車。

★一言
・4月から仕事がごろっと変わりそうだ・・・はぁ。
・いままで定時+週休2日だったけど・・・
・聞いた話だと毎日10時間+残業2,3時間+隔土曜出勤・・・てかんじ
・ぐほっ。
・それはなんだ、労働なんとか法的にいいのか。
・そんなもんで止めれると思ってるのか。更新しまくってやるぜ。
・一日15時間くらいNBAとかの英語記事訳しまくるから、月20万で雇ってくれる方募集。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

いろいろ(まとめる気力ない)

★管理人の気持ちを表したベスト文章
21歳妊婦「私の悩みはズバリ、「まわりの人が自分をいたわってくれなーい!」ということ。もっと私をいたわって!もっと、気をつかって!っていつもイライラ不満だらけ。そうかと思うと、ふと冷静になったときには「若いということを理由にして、ただわがまま放題いっているだけなの?」と自己嫌悪におちいってめそめそしたり……。イライラとめそめその繰り返しで、なんだかとっても疲れちゃいます。 」

★MレッドとBゴードンが大爆発したバックス対ブルズ戦について。
Aグリフィン「ベンの身長が6-7くらいだったら、Mジョーダンみたいになっていただろうな。あの身長でこのパフォーマンスは信じられない。」

Bゴードン「プレーに集中しただけだ。疲れも感じなかったし、何日でも走れる気がした。すばらしい気分だ。こういう記録を残すとやる気が出て、さらに頑張りたくなる。」

Mレッド「彼を止めれなかった。偉大なプレーヤーらしい動きだった。・・・俺はもう50点を取らないほうがいいのかもしれない。そういうときはいつも勝てないからな。いらいらするよ。勝つ方法を見つけないと。」

★ウルブズ対セルティックス戦
大活躍したAジェファーソン「元チームメイト相手に勝つのはいい気分だ。プレーオフを狙っているチームでもあるしね。」

Pピアース「ともに怒りみたいなものがあった。リッキーはまだボストンを憎んでいる。一方、俺たちは前回ミネソタでやられたからね。」

★その他
・Pライリーはオールスターの監督推薦で、Lデンを選んだらしい。Lデン「光栄だ。本当に嬉しい。」

・デトロイト戦、Jリチャードソンは故郷のデトロイトで初めて勝ったということでご機嫌だったらしい。「6年プレーして、ついにやった。」

Rミラー「優勝リングを手にすることができるなら、25000点の記録も4Qでのスーパープレーも全て差し出すよ。」

・今日の試合で、オロワカンディと衝突したことについて、ムトンボ「怖かった。もうキャリアも終盤だ。こんなことで終えたくない。Cバークリーの怪我のシーンを思い出した。強烈だったからな。次の試合は出れると思う。」

コービーがMヤリッチの顔面に手を当てて一試合出場停止。

レブロンが監督のオフェンスのやり方に文句を言ったらしい。もっとシンプルにしたいらしい。レブロン「時には、ロブパスを使うようなプレーをしたほうが楽しめる。今年なんて2回くらいしかロブパスをしてない。キャリア最低の記録だ。」

・レイカースとの大接戦で、Mブラントが3連続3ptを決めたらしい。監督もゴーサインを出したらしい。それはどうなの。

アマレはテクニカルが14個になったらしい。あと2回やったら出場停止。ナッシュ「やばいな。1回目の出場停止は何とか耐えれるけど、それ以降は耐えられない。残り試合、全部出れるといいんだけど。」

レイカースはピッペンを呼ぶなら誰かを解雇しないといけないらしい。

Sパーカーについて、Pジャクソン「やる気があんまりないようにみえる」

Pガソル「こんなにイライラがつのると、試合中に集中できるもんじゃない。」

・ボブキャッツのWハーマンは近くで見るとプロレスラーに見えるらしい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

いろいろ(なごみを求めて)

はぁ・・・マタニティーブルーっす。たぶん。
子供は生めないけども。
生活全般がなんというか、赤ちゃんっぽいんです。赤ちゃんなんです。
「なんで?なんでそこでそうなるの?どうしていうこときいてくれないの?」
的なかんじなんです。(ここまで挨拶)

こんなときは、なごみ系ねたで心を癒しましょう・・・以下、なごみ系アイドルの記事。

★画像&動画
・トニー・パーカーがラップをしているビデオ(動画)。2個目?

・ノイツキーがマブズのミュージックビデオのため、ひたすら踊っている動画

・もうすぐトロイ・ハドソンのレーベルNuttyBoyz recordがメジャーで新作を発表する模様。
画像が少しある。

・元ネッツの男前(ということで有名な)選手ケンドール・ギルは今、アマチュアボクシング(3勝0敗)をしているらしい。ダンスもしているらしい(画像)。そんな元気なら、ネッツを助けてやってくれ。

・adidasがアダム・モリソンのルーキーイヤー記念シャツを作ったらしい。(画像)各500枚ずつ。

・Jボスクールの(はげてない)若い頃の写真。コネチカット大だったんすね・・・。
ヨーロッパの選手かと思ってた。

★若者
Gオデンとのインタビュー記事より・・・
昼寝について「必要なことだから、毎日1時間している。忙しいときは10分くらいかな。」

携帯について「あれが壊れたらどうしようもなくなる。Sprint Pocket PCを使っているよ。お気に入りはスライド式の小さいキーボードがあるやつだ。」

映画について「好きだ。友達はビデオゲームをしているけど、俺は映画がいい。Jay and Silent Bob Strike Backがいいね。すごく笑える。」

Gオデンは学生生活がかなり気に入っているらしい「僕がこの生活を楽しんでいる、というのは不思議なことかな。授業に出たり、みんなとつるんだり、DVDを見るのが楽しい。」

・Gオデン並みの怪物、Kデュラントもチームメイトもこのメンバーでもう一回戦いたいらしい。

フロリダ大の主力 Joakim Noah, Al Horford and Corey Brewerはドラフトにエントリーするらしい。

★その他
・アディダスとアリーナスがより仲良くなるらしい。

ホーネッツの赤いジャージがオークションで売られた。Cポール$5,550、David West$3,800、Desmond Mason $2,150, Tyson Chandler $1,625 and Bobby Jackson $1,500、Pストヤコビッチ $1,075。ちなみにサイン入りオールスタージャージはSteve Nash $2,425 and Gilbert Arenas $2,275。

シャックが肥満の子にダイエットのアドバイスをする、というテレビ番組がこの夏に放送されるらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いろいろ(ハイライトミキサー)

★ハイライトミキサー
NBA highlight mixer・・・NBAが提供している動画を材料にして、簡単なMixが作れるサービス。

・それを使ってウィザーズのMixを作ってみました(動画)。ただ、作ってるというより作らされてる感が強いんですが・・・なぜだろう。材料になる動画や音楽が少ないせいかもしれない・・・。毎週材料は増える予定らしいので、様子を見てみましょう・・・。サンズやレブロンの動画は比較的充実してますね・・・。

★その他
・ラプターズのメンバーによる、今年の1月1日のパーティー(画像
ボッシュがご機嫌です・・・。

・昨シーズンのJジェフリーズなどの動画

| | コメント (2) | トラックバック (0)

英語の新語

最近、新語のサイトを見ています。
少しNBAというかスポーツの記事に飽きてきたので・・・
語彙数も増やしたいし。もっと速く英語を読めるようになりたいし。

以下、2月3月に登録された言葉を訳してみました。
理系の記事から出てきた言葉が多い・・・。

★新語
・precrimination・・・悪い結果になりそうな状況で怒ること。まだ失敗してないけど失敗しそうなので怒ること。共和党員が票を獲得できそうにない時に怒った様子を表したもの。

・attentional blink・・・脳が刺激を感知した直後、その次に知覚したものが記憶から抜け落ちること。最近の論文で使われた。

・man date・・・バーやスポーツの競技場など男らしい場所以外の場所で、異性愛者の男性2人が会う予定をすること。デートみたいだから。Mマコノヒーの様子を表したものらしい。

・poorism・・・スラム街など危ない場所の観光

・neuroethics・・・脳の治療や分析に関する行動&倫理基準

・friend・・・ソーシャルネットワーキングのサイトで、知り合いとして加えたり、加えられたりすること

・trauma pod・・・外科手術のための機械。医師がロボットで遠隔操作すること。救急車の中などで使われるらしい

・social networking fatigue・・・多くのソーシャルネットワーキングのサイトを使用&維持して心が疲れること

・bioprivacy・・・遺伝子情報に関するプライバシー

・biotecture・・・生物学を考慮した建築物

・food miles・・・食品が生産者から消費者に届くまでの地理的な距離

・assisted migration・・・環境の変化により、生物が住処を変えること

・sleep doula・・・新しく母親になった人に、赤ん坊をより長い時間寝かせる方法を教える人。

・climate porn・・・環境破壊が進行している様子を、ぐろい写真や言葉で表現すること。左翼っぽい自然保護家を批判するときに使われる。

★一言
・climate pornがおもしろいと思った。ポルノって・・・。
・奇形の生物の写真とかのことですかね・・・。
・ぐろいのをポルノと言うなら、ニュースもポルノって気がする。
・めし食ってる時間に、殺人事件のニュースはやめてくれ。

・man date(男同士のデート)もおもしろいっす。
・つれションもはいりますかね・・・?
・学生時代、「なんで便所についてくんねん!」とよく思ったもんです。

・「英語は名詞中心、日本語は述語中心」と翻訳の本で読みましたが・・・
・ほんまやなぁ、と思った。
・むこうの人らは何でも概念化したいんですよ、きっと。
・なんでも名詞にしないと気がすまないんすよ、きっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウィークリー・ウィザーズ(ミネソタでの悪夢)

以下、アリーナスのブログより

★子供
「もうすぐ子供が生まれる!男の子で、2,3週間後に生まれそうだ。新世代のジュニアだ。ジュニア・ジュニアだ。名前はまだ決めてないけど、もてるような、からかわれないような名前にする。ギルバート以外の名前をつける。」

「そうしないと「ギルバート・グレイプ」とからかわれたりするだろうし、Gilly, Gil-gurt(Go-gurtというおかしのことかも。意味不明), Girl-bert(女のギルバート), Burt Bert(おかまのギルバート)と呼ばれるだろうから。何かいい名前をつけるよ。」

★ミネソタでの悪夢
「もうこの話を聞いたか?最悪だ。シカゴを朝の9時に出たんだ。朝の9時だぜ。で、ミネソタに向かったんだけど、ミネソタの空港は凍っていたから飛行機はしばらく空中をぐるぐる旋回していた。」

「すると機長が「あと30分しか燃料がもちません。一番近い空港まで20分かかります。」って言った。結局緊急着陸した。で、そこの空港で、飛行機の中で2時間待った。」

「で、そこからバスで4時間かけてミネソタにいったんだ。道路も凍っていたから時間がかかった。結局その日の夜中12時にやっとミネソタに着いた。15時間の旅だ。本当だ。その間何をしてたかって?文句ばっかり言ってたよ。12時間は文句を言ったな。あとの3時間は寝てた。」

「試合に負けたあと、シャワーを浴びたんだけどお湯が出なかった。外はマイナス20度だ。水温はマイナス10度だ。どうしたらいいんだよ?・・・結局12本のエビアン(ミネラルウォーター)を使った。NYに着いたときにはシャワーを浴びなおしたよ。石鹸が残ってて少しかゆかったからな。大学時代みたいに最悪だった。」

「彼らがワシントンに来たら、お湯をつかえないようにする予定だ。KGはどう反応するかな。俺はあの時あまりに水が冷たかったんで、相手のロッカールームのジャグジーを借りようと思ったほどだ。あれは冷たかった。本当に冷たかった。」

★その他
・アリーナスは肩の痛みに悩まされているらしい。

カーメロは来週子供が生まれるから欠場するらしい。

・今ミネソタは気候が荒れているらしい。ジャズがミネソタにやってきたが、飛行機が着地に手間取った。

Aジェイミソンの怪我について、冗談でAブラッチェ「いいことだ。気に入ってる(I'm loving it.)」
それを聞いて、笑いながらヘイウッド「その答え方はひどいな。」
そのあと2人で20分くらいマクドナルドの歌を歌っていたらしい。

・最近アリーナスはメディアを避けているらしい。試合前、試合中のインタビューを断っているらしい。で、試合後すぐに帰っている模様。
その理由について、アリーナス「"Hannibal Rising"(映画)を見るから」
その次の試合でもまた言い訳をしたアリーナス「次のアウェー戦のため荷造りしないといけない。家の電源が切れて、セキュリティーシステムのせいで家に入れない。」
なんでしょう?生まれてくる子供のことっすかね・・・?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビッグマン(シャック、チャンドラー、小さい人)

★シャック(自称''下水管'')
・シャックがピストンズ戦で活躍した。あまりダブルチームされなかったことについて、シャック「ダブルチームされないと、なめられていると感じる。…もうプレーできないと思われてるように感じる。」

・シャックについて、ビラップス「ボールを持てば得点してくる。まだ彼を守れる選手はいない。ダブルチームが必要だ。」

・ウィザーズ戦で、FTが1-7だったことについて、シャック「俺は''下水管''として有名だ。俺のプレーにはくそ(=ひどいプレー)がいっぱいだからな。」

★Tチャンドラー(ブルズ戦)
・元チームメイトのチャンドラーについて、活躍したBゴードン「トラッシュトークを少しした。「フローターで来るならブロックしてやる」と彼が言ってきた。3,4本彼を相手にシュートを決めたあと言ってやったよ。「ブロックはまだか」って。」

・TチャンドラーがSスカイルズ監督を「いい人じゃない。選手への接し方やコメントを見ればわかる。彼のことなんて気にしていない。」と言った。そのことについて、チャンドラー「彼とは何もない。彼はいい監督だったといおうとしたんだ。彼とうまくいかなかったのは残念だけど。」

・復讐の気持ちはあったかと聞かれて、チャンドラー「これが開幕戦だったら、そういう気持ちでやっていたかもしれない。まだトレードされたことに怒っていた時期だから。でも今はシーズン終盤だからそういう気持ちはないよ。俺はホーネッツに来れて嬉しいから、ありがとうと言いたい気分だ。」

★その他
・ブルズはDuhon/Hinrich/Duhonの3ガードシステムを時々使う。あまりに小さいので、あるブルズファンはそれをtiny ballと呼んでいる。small ballよりさらに小さい、という意味で。

・レイカースのセンターについて、Pジャクソン「クワミのほうが間違いなく速い。スクリーンの対処もできるし、ディフェンスでの予測もうまい。経験があるからな。アンドリューはサイズやブロックの範囲がいい。」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ファンタジー(NBA、Jリーグ)

★ファンタジーニュース
ガルバホサ・・・足の痛みに悩まされている。
Mエバンス・・・ひざの痛みに悩まされている。
PJブラウン・・・ひざに痛み。タイラス・トーマスの出場時間が増えそう。
Cアトキンス・・・足首の怪我。
Dウィリアムズ・・・股関節の痛み。ジャズはPGを物色するかも。
Eボイキンス・・・怪我は全治3週間。
Sメイ・・・ひざの骨挫傷により復帰時期未定。すぐには治らない模様。
キャセール・・・腹部の痛み。Cマゲッティに注目。
マリオン・・・大腿四頭筋、右手の痛み。
Jプリズビラ・・・ひざに痛みあり。MRI検査予定。

Dスタウダマイアー・・・シーズン後、残留の予定。
Sブレイク・・・シーズン後、残留の予定。
Jリチャードソン・・・復帰&活躍おめでとう。Sジャクソン、Bデイビスが怪我なので注目。
Nヒラリオ・・・監督は彼のオフェンスの回数を増やす予定。注目。
キャンビー・・・ネネの活躍で、成績は少し下がるだろう。
Aジェファーソン・・・怪物。

★NBAファンタジー
・僕のチームは両方1位(これこれ)。今日のところ。明日はわからん。
・PGがほしいけど・・・キャセール、Jウィリアムス、Bナイトは使いにくすぎる。
・Sブレイク、Eワトソン、Dハリス、もっと暴れてくれ。

★Jリーグ(明日開幕)
・僕のチーム
・エスパルス、ガンバ、レッズ、マリノスで編成してみた。
・というか昇格したてのチーム狙いで。
・マリノスはよくわからんけど安かったので・・・。
・ディフェンスばかりになってしまった・・・まいいや。
・去年の開幕はハットトリックがいっぱい出たからな・・・。
・やっぱりもうちょっとオフェンスの人を増やしたほうがいいかもしれない。

・横浜FCは、あれ、なんですか?
・カズ、奥、山口、小村、久保て。監督が高木て。今何年?
・僕が高校のときにやってたセガサターンのサッカーソフトに出てた人ばっかり。
・しかも開幕、8バック(4ボランチ&4バック)という噂が。そんなん初めて聞いた。

・ファンタジーに参加するなら・・・
ここで登録して・・・選手を・・・
ここの「人気選手」を上から順番に選ぶか・・・
ここのスタメン予想から選ぶ。
・終わり。あ、毎週土曜の昼12時が編成締め切りです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いろいろ(ブレイザーズ、ヅラなど)

★画像(かつらに見える髪形をしている有名人特集)
・なぜかリック・ピティーノ(10年前のセルティックスの監督)がでてきた。
Aモリソンもでてきた。さすが髪の毛ネタの帝王。
Mピアッツァもでてきた。
マイケル・ジャクソンもでてきた。
・やっぱりドナルド・トランプもでてきた。

・関係ないけど、男らしい料理特集もあった。400ドルの巨大ハンバーガー。他は豚の丸焼きなど。

★ブレイザーズ
ブレイザーズの球団社長兼GMのSパターソンが解雇された。確かに今季で契約は切れるけども妙なタイミングだ。GMには臨時みたいな感じでふつうのえらい人が就任した。

今回の件について、以下、ブレイザーズファンの意見
「Kevin PritchardがGMになるなら、球団社長は誰でもいい。」
「Kevin Pritchardが全て。」
「アデルマンかKバンダウェイが取れないなら、Pritchardで。」

Kevin PritchardはアシスタントGM。Jarrett Jack, Brandon Roy, LaMarcus Aldridge, and Sergio Rodriguezをつれてきたり、スカウト能力が相当すごいらしい。

・ソニックスに大敗した翌日の練習前、なんとあのZランドルフがチームメイトに呼びかけて選手によるミーティングを行った。で、ボブキャッツ相手に130点くらい取ってぼろ勝ち。

★その他
Jクロフォードが今季絶望であることを彼から直接聞いて、Sマーブリーはその場で泣いたらしい。「最初、からかっているのかと思った。・・・若い選手が怪我になるのはとても見ていられない。」

・一方、今季は出場しないと言っていたフランシスはMRI検査でひざに何も異常がなかったので、練習を始めた。え・・・?

・スノーボードで滑って大怪我をして、それについて嘘の報告をしたラドマノビッチは契約違反で500000ドルの罰金を科された。給料の10%らしい。

・来季、マジックはGヒルと150万ドルで契約するかもしれない。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ホーネッツ(隠れ強豪)

★動画
Dメイソンがホーネッツに関するラップを歌っている動画
コメント欄「NBA選手のラップの中で一番いい。」

★インタビュー記事(以下、ホーネッツの公式サイトより)
・2001年スラムダンクコンテスト優勝者、Dメイソンへのインタビュー記事。
もう一回ダンクコンテストに出るか聞かれて「わからないな。少し年を取りすぎている気がする(笑)・・・毎シーズン、この時期にはダンクの数が50回になっているけど、今年はまだたったの15とか20くらいの気がする。」

多くの怪我人が帰ってきたことについて、メイソン「俺のプレーに関してはそんなに変わりはない。昨日、デンバーとやったけどほぼ毎回ダブルチームされた。まだダブルチームされるけど、今じゃデビッドやクリスがいるからディフェンスを分散できる。いつかは俺へのダブルチームもなくなるだろう。」

・一番過小評価されている選手について、Bジャクソン「(元チームメイトの)Sバティエ。みんなが彼の仕事ぶりを知っているとは思えない。守備やリバウンドがすばらしい。みんなは得点力しか見ていない。彼はスコアラーじゃないが、多くのことができる。ヘルプもうまいしファールを誘うのもうまい。」

・なぜかRアーテストとのインタビュー記事。
アーテストに一番厳しいディフェンスをする選手を聞かれて「いないよ(笑)」

ディフェンスに困る相手を聞かれて「いない」

背番号93について「俺の故郷を表している。俺はNYのQueensbridge生まれだ。9は''Q''を表していて、3は''B''のことだ。」

★一言
・センターはウェスト1じゃないか?という声が。
・Dウェストの記事が見つけられない・・・。名前が普通すぎる。
・ウェストは元コンビニみたいな小売店でバイトをしていたことがあるらしい。
・かなり地味な感じ・・・なのか。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

いろいろ(いろいろ)

★画像(ファンのタトゥー特集)
・衝撃的なタトゥー(画像)。「I slept with Shaq.(私はシャックと寝た)」て。正気ですか。

・さすがレイダースファン(画像)。

★オールスター関連
・NFL選手のパックマン・ジョーンズはオールスター期間中にクラブで数千ドルばら撒いて、発砲がらみの騒ぎを起こしたらしい。そういうことやベガスで362人も逮捕者が出たのはNBAオールスターのせいだ、という意見に選手会長のDフィッシャーが抗議しているらしい。「パックマンの件は一番の事件だったが、あれとNBAは何の関係もない。」

・マグレディは来年のオールスターに出たくないらしい。マグレディ「セキュリティが心配だ。現時点で、あの町はこういうイベントに向いてないと思う。復興を目指しているのは理解している。でもセキュリティがあってこそだ。もう少し開催地のリサーチが必要だと思うよ。」

★その他
・オールスタークラスのSFが2人もいなくなったウィザーズは急遽SFのJonathan Givonyを獲得した。サマーリーグで気に入っていた選手らしい。

ボストンのラジオ実況者が女性審判に対して差別的な発言をしたので非難されている。ラジオでこう言ったらしい「あんなコールはおかしい。台所で俺にベーコン&エッグでも作ってくれ。」

・元シクサーズのトッド・マカロックはシクサーズのゲームの解説をしているらしい。

MキューバンはMLBのシカゴ・カブズがほしくて仕方ないらしい。

・この7月に生まれる子供の名前について、レブロン「(俺のCMのレブロンズ・シリーズのように)レブロン・ツー、レブロン・スリー、フォー・・・というふうにはしないよ。」

Bカーディナル今季絶望。

・デンバーがPGをほしがっているらしい。夏にFAになるCアトキンス「ぜひデンバーに行きたいね。」

レイカースのLウォルトンとKブラウンが練習に復帰。フルコート&ハーフコートの練習も開始。

ブルズはノシオーニの代わりとしてAデイビスとTクーコッチに連絡したが、断られたらしい。

・もうすぐホーネッツのマスコット、ヒューゴの誕生日らしい。

★一言(あんまりネタがない・・・)
・SLAMの中の人は忙しいらしい。
・中心的なライターの一人が今雑誌の取材のためバルセロナに行ってる。
・かなり満喫しているらしい。かなりいいところらしい。
・Hoopshypeもなんかいまいち記事がない・・・。
・噂の記事が中心だから。トレード期限終わったからね。
・あるのは怪我情報、「勝って嬉しい」「負けていらいらする。ディフェンスが必要だ」
・そんな記事ばっか。
・アリーナスの記事は長すぎて平日は訳す気がしない。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »