« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

アルバム

リンク: ★アルバム★.

アルバムにこれまでのタイトル画像を追加しました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

SLAM

リンク: SLAM ONLINE | » Links: What I Learned About The NBA This Week.

SLAMの記者が今週学んだことについて書いている記事。

記者「記事で「誰それにネッツが興味を持っている」というフレーズは解読すると、「ネッツは彼に興味があるが獲得する資金がない」ということだ。」

「サマーリーグで取った得点と将来のNBAでの活躍度は反比例。」

「とあるGMは「違約金に関することは私の仕事じゃない」と言いながら違約金の件でスペインに飛んで行った。彼の言うことを信じられなくなった。」

「見逃したダンクは思ったよりつまらない。そんなこともあるのがわかった。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シャック

リンク: Twitter / THE_REAL_SHAQ: wasn't lookin, but randy o ....

WWEの選手、ランディ・オートンについて、シャック「彼は白人男性の中では、最高のケツの持ち主だ。ナッシュには及ばないが。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Hハダディ

リンク: YouTube - 20090723 瓊斯杯大幹架 伊朗VS約旦.

グリズリーズのハダディがエキサイトした時の動画。

審判の一人は退場と判断したものの、もう一人の審判がそれを覆してテクニカル扱いにしたので、ヨルダンの監督がブチぎれて、選手を連れて試合をボイコットした模様。だから公式スコアはイラン20ヨルダン0らしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Cポール

リンク: Twitter / CP3: And as for the trade situa ....

Tチャンドラーの移籍について、Cポール「彼がいなくなるなんて。彼がいなければ今の俺は存在してない。互いに助け合ってきた仲だ。彼は僕の兄弟のようなものだ。新天地での彼の活躍を祈る。エメケはこのチームを次のレベルに上げてくれるだろう。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Dグッデン

リンク: Twitter / Drew Gooden: 69! Lol! you freaks. No Way.

今、グッデンはTwitter上でファンと背番号会議中。ファンの意見について、グッデン「69って(笑)それはないな。」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Mキューバン

リンク: 2 Quick Hits On Sports Media and The Stock Market « blog maverick.

キューバン「最近のスポーツ記事は信用できない。ブロガーどころか新聞社さえ、真実よりもねつ造記事や噂のほうが注目を集められると思っているようだ。新聞社はブロガーのカモになっている。ブロガーが「誰と誰のトレード交渉が進行中」と書けば新聞社が飛びつく。記者たちは「編集者には「真実かどうか確認しろ」と言われている」なんて言っているが。・・・笑えないジョークをひとつ紹介しよう。ESPNの記者の目をこちらに向かせるにはどうすればいいか。ブログで適当な作り話を書けばいいんだ。ESPNを踊らせたやつが勝者で、負けたやつらは一気飲みの刑、といった感じでブロガー達が集まって勝負しているところでさ。」

★感想
シャックがらみの移籍話のときあたりのことを言ってるんでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Jホリデー

リンク: The700Level.com - Philly Sports & Minutiae: Jrue Holiday, Legitimate Double-Threat, Throws Out First Pitch at Phillies Game.

野球の始球式に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Mゴータット

リンク: Marcin Gortat's ink puts black mark on Reebok deal - OrlandoSentinel.com.

来シーズンはReebokのシューズがはけなくなりそう。昨シーズンは、Reebokには契約の意思があったものの実際にはまだ契約しておらず、無料でシューズを提供していた。

もうNIKEと契約するしかないんじゃないでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Cウェバー

リンク: The Starting Five Chris Webber Interview: Media, Rock and Soul Part I | The Starting Five.

インタビュー記事。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シャック

リンク: YouTube - Shaq On WWE Monday Night Raw 7 27 09.

シャックがWWEで司会を務めたときの動画。一連の大まかな流れはこちらで。

ジェリコ
に「最高の選手が来ると聞いていた。コービーと思ったがお前とはな。」と挑発される。シャックはお返しに「クリスティーナ」と呼んでジェリコにキスして女性扱い。

ビッグショーに「おまえに何か気の利いたことがいえるのか?フリースローを連続で決めるほうが簡単じゃないのか?」と言われる。シャックはお返しに「デブ」呼ばわり。

審判をしていたシャックはビッグショーに挑発され、服を引き裂いて戦闘開始。ショルダーアタックでリング外に落とす。

★感想
・シャックのほうがやせて見える。

・次はカリとやってほしい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Bヘイウッド

リンク: BrendanHaywood's Blog - Yardbarker.

ヘイウッドによる、破産しないためのアドバイス記事。

ヘイウッド「この夏驚いたのは、Aウォーカーが100万ドルの不渡り小切手を出して逮捕されたことだ。スター選手としてあんなに稼いでいたのに。この夏は元選手の破産が目立つ。ランディ・ブラウン、バーニー・コーザーは破産を申請したし、エディー・カリー、ヴィン・ベイカー、ラトレル・スプリーウェルの家は差し押さえられた。・・・彼らは大金を稼いでいるのになぜこうなるんだ、と友達に質問された。・・・今回は、破産を避ける4つのリストを作ってみた。」

「①何事もほどほどに・・・選手には大金が舞い込んでくる。選手もそれがわかっている。感情を押し殺せというわけじゃないが、ほどほどにしないといけない。貴金属を買うのは別にいいが、10個も買う必要はない。車も2,3台ならともかく、それ以上はやりすぎだ。」

「②みんながスターのような生活をできるわけではない・・・これが4つの中で一番つらいルールだ。自分の成功はみんなと分かち合いたいものだからな。・・・母親に家を買うのは構わないが、友達やいとこにまで買ってやる必要はない。たかられてはいけない。彼らに対してノーと言うのはプロ選手にとって本当につらいことだが。」

「③投資は賢明に・・・たいていの場合、すぐに増やそうとしたくなるが、投資はギャンブルじゃない。投資分を失うと今まで通りの生活ができなくなる、という投資は投資とは言わない。・・・俺の場合、自分の出資額が大きくて、かつ、パートナーが「今しかありません」とか言っているような儲け話は避けるようにしている。この2つはやばい。見たら逃げろ。相手の出資額が大きくないというのは、相手がその程度しか持ってないってことだ。」

「④婚前契約書を作っておくこと。ひどい離婚をしないこと・・・大金を稼ぐ人にとって、4つの中でこれが一番重要だ。プロ選手の破産の一番の原因は泥沼離婚だ。婚前契約書を作れなんてお前は人間味のないやつだな、とよく言われるが構うものか。これは保険だ。俺だって家や車や自分自身に何か悪いことが起こるとは思っていないが、保険には入る。」

★感想
ウェイドはこのアドバイスをよく聞くように。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Jフリン

リンク: 'I'd like eternal life' - TwinCities.com.

インタビュー記事。「14歳のころ、クラブの遠征中に監督が借りたレンタカーを勝手に運転して衝突事故を起こした」とか、「永遠の命が欲しい」とか、「俺の歌を聞いたらひどすぎてみんな卒倒する」とか、「NBA2K9大好き」とか、「Jay-Z大好き」とか、「PS3ほしい」とかしゃべってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Dウェイド

リンク: Dwyane Wade worries about image as lawsuits pile up - ESPN.

ウェイドは自身の名前を冠したレストランチェーンを作ろうとしたものの途中で投げ出したので、ビジネスパートナーたちに訴えられている模様。

ウェイドが自分の取り分を増やそうとした頃から関係が悪化した模様。

パートナーは、契約違反の件で2500万ドル、反トラスト法の件で9000万ドルほどをウェイドに要求している模様。一方、ウェイドはそのお返しに名誉棄損の件で5000万ドルほどを要求。裁判はこの秋から。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Rアーテスト

リンク: Bill Simmons recaps the NBA offseason so far, using quotes from his favorite movie of the decade, "Almost Famous." - ESPN.

ロケッツ時代、アーテストはホテルなどの公共の場で、パンツ一丁で歩き回る癖があった模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Dウェイド

リンク: Dwyane Wade tweets he's 'in LA to bring odom bac' - South Florida Sun-Sentinel.com.

twitterで、ウェイド「今、オドムを口説くためにLAにいる。LAのみんな、怒らないでくれよ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rバリー

リンク: Warriorsworld - Q&A With Rick Barry.

インタビュー記事。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Mジェームズ

リンク: D.C. Sports Bog - Mike James Discusses the Future.

インタビュー記事。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シャック

リンク: D.C. Sports Bog - Shaq Denied Entrance to White House.

シャックはホワイトハウスに無許可に入れるか試してみたが、やっぱり無理だったらしい。入れるかどうかを知り合いと賭けていたようで、シャックは負けたので腕立て1000回をすることになりそう。

シャック「コネを使ってはいけない、という条件で賭けをしていた。電話も使ってはいけなかった。俺には政府の諜報部に友達がいるからね。携帯電話を取り上げられ、ホワイトハウスまで行ったが、結局入れてもらえなかった。「すまない、無理なんだ」と言われたよ。」

どうやら彼はWWEのホストを務めるためDCに行っていた模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TJフォード

リンク: Catching up with T.J. Ford - TEXAS LONGHORNS Official Athletic Site.

フォードはLオルドリッジ、Rアイビー、Kデュラント、DJオーガスティンと一緒にサイトを作った模様。テキサスつながりで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Madden NFL 10 soundtrack clips

リンク: Madden NFL 10 soundtrack clips - Inside EA - Inside EA.

Madden NFL 10で使われる曲のリストが発表された模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

The Official NBA Live 10 Soundtrack - EA Trax

リンク: The Official NBA Live 10 Soundtrack - EA Trax.

NBA Live 10のサウンドトラックが今月末に発売される模様。歌が聴けます。

元ノースカロライナのGQの歌がない気がする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Sナッシュ

リンク: Hearing excerpt: Cuban on Nash's exit from Mavericks | Dallas Mavericks News | Sports News | News for Dallas, Texas | Dallas Morning News.

キューバンが、ナッシュのサンズ移籍時の様子を回想した長い記事。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Sマーブリー

リンク: Off the Dribble - Live From Los Angeles, It’s Stephon Marbury - NYTimes.com.

Sマーブリーは24時間ライブチャットをした模様。

あと、そこでの彼のコメントをわざわざ文章にした記事。24時間も聞いていたのか。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

Fガルシア

リンク: Twitter / Francisco Garcia: He aumentado 20 libras dur ....

Fガルシア「20ポンド増やした。どう思う?」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kラブ

リンク: Twitter / Kevin Love: everyone at USA basketball ....

twitterで、ラブ「USA代表合宿でみんなにBig Twitterと呼ばれた。このあだ名が気に入ってるかって?いや。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rアーテスト

リンク: YouTube - Ron Artest First show in China click HD button.

アーテストが中国でラップをしている動画。今中国に何人のNBA選手がいるんだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キリレンコ

リンク: ��������� �������� - ��� - ���� - ���������� - Sports.ru.

キリレンコの奥さんのブログ。らしい。

豚めっちゃ増えてるーーー。やっぱり豚はペットなのか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Dローズ

リンク: Chicago Bulls Blog: Derrick Rose Playing USA Basketball Roulette.

ローズとのインタビュー記事より。

ゴードンの移籍について「話す機会がなかったので少しがっかりした。学生時代は、同じ人と何年かプレーするのが普通だが、ここでは違う。慣れないといけないことなんだろうな。」

大学時代関連のごたごたについて「きつい夏だった。俺は何も悪いことをしていない。ギャングサインについては、友達とふざけていただけなのにあんな伝えられ方をしたら誰でも怒る。でもそれがメディアだ。テストの件については、大学に聞くことじゃないかな。あの件についてもつらかった。メディアは自分たちの好きなように伝えるんだ、というのを学んだ。」

夏について「この夏はジャンプシュートの改善に取り組んでいる。メディアを気にしている場合じゃない。毎日700,800本ほど打っている。ビラップスのようにシュートを打てるように、ディフェンスにプレッシャーを与えれるようになるために。・・・あとはファールをもっともらえるようなプレーも練習している。」

まだ20歳なので、ベガスでギャンブルできないことについて「俺は若すぎるから何もできないんだ。行っても追い出される。高校時代に、AAUのチームでここに来てそういうことをやったら、追い出された。ホテルからも追い出されそうになるところだった。ここでは素晴らしい選手たちと練習をしてさえすればいいんだ。ここではホテルで映画を見るくらいしかすることがない。15ドルもするけどその価値はあったよ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kハインリック

リンク: Bulls guard Kirk Hinrich selling Deerfield 4BD | BlockShopper Lake County.

家を売った模様。

え、移籍すんの?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

OJメイヨ

リンク: Team USA looking for players with intensity, strong defense - Chris Mannix - SI.com.

OJメイヨはゆくゆくはPGになりたいらしく、この夏はアシスタントコーチと一緒にPGの修業をしている模様。ボールハンドリングの向上が目標の模様。メイヨ「5月の中頃からずっとやっている。」

7月上旬には、アリーナスやDハリスと一緒に、Tグローバーのもとでトレーニングもした模様。メイヨ「彼らからいろいろ教われる。ありがたいことだ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Bデイビス

リンク: Flickr: BaronDavis' Photostream.

BデイビスとJカルデロンが現在中国に行っている模様。画像がたくさんある。

写真に写っている怪しい人形が欲しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブザービート

ブザービートという言葉が気になったので「ブザービートという言葉があるのか」ということと「ブザービーターの定義」この2点についてちょっと調べてみた。

・2点について詳しいことが、こちらのサイトでだいたい書かれていた。個人的には、もうこの記事で全部解決、って感じです。buzzer beaterのbeatは「叩く」という意味じゃなくて「~の先を越す」という意味だそうです。beat the clock(予定より早く仕事を終える)という熟語などで使われている用法だそうです。だから正確には「ブザー音を打ち破るようなシュート」という意味ではない模様。

ウィキペディアでも上のサイトと同じような定義だった。ブザービーターとは入ったかどうかは関係なくブザー前に打たれたシュートのことだ、と。

この質問コーナーでは、ブザービートはシュートのことで、ブザービーターがシュートを打った人のこと、という意見があるらしい。それはないわ。

yahoo answerでは「buzzer beaterとはシュートを打った人のことですか、それともシュートのことですか?」という質問に対してほとんどの人が「シュートのこと」と答えていた。

・googleで、buzzer beatという言葉がNBA記事で使われてるか調べたら、2個くらい記事が出てきた。使ってる人はわずかにいるようです。

★結論
・やっぱりあのドラマのタイトルには違和感がある。

・やっぱりあのドラマのメインはバスケではなく胸筋。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Jフリン(&月間最優秀新人賞の疑問)

リンク: Niagara Gazette - BASKETBALL: Jonny Flynn named NBA Rookie of the Month.

Jフリンが月間最優秀新人賞を獲得した模様。

7月ってたった4,5試合っすよね。しかもサマーリーグのMVPはBグリフィンっすよね。グリフィンも新人なのに。意味わからん。ひょっとして来月もあんの?それに確か西と東から一人ずつ選んでたような。

今年からこうなったんすかね?去年は普通に11月からなのに。

以下、疑問。
・月ごとに表彰するようになったのは99-00シーズンからなんですかね。このサイトを見る限りそんな感じですが。NBA.comには載ってないからわからん。

・MLBにいたっては比較的最近の2001年から始まったのに、初年度の受賞者が微妙に不明なんすけど(ソース)。ウィキペディアではイチローが4,5,8,9月受賞と書いているけど、ここの記録と微妙に違う。謎っす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サマーリーグMVP議論

リンク: SLAM ONLINE | » Even the Summer League Has an MVP ‘Controversy’.

とりあえずMVPはグリフィンになったけど、Aランドルフもいいぞ、という人の意見など。

ちなみに去年のMVP、Nロビンソンのジャージは永久欠番のように飾られて数時間後、取り外されたらしい。そんな悲しい一場面の動画

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ブザービート

リンク: SLAM ONLINE | » Links: I Have A New Favorite TV Show.

ドラマ「ブザービート」のオープニング動画について、SLAMの記者「俺の友達がこの動画を見つけて教えてくれた。様々な点で素晴らしい。この歌がずっと頭の中で流れてしまいそうだ。今からこのドラマを見ることにするよ。日本語はしゃべれないけど。」

B'zの歌は万国共通の素晴らしさがあるんすね・・・本編を見たらちょっとアレな感じになるかもしれませんが。

個人的には、女性用ドラマというか、(半裸のジャニーズ男性が好きな女性のための)男おっぱいバスケという認識なんですが。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Dハワード

リンク: Yfrog - 800 - Uploaded by dwighthoward.

Dハワードが今年のNBA LIVEを見てはしゃいでいる動画。スーパーマンダンスに大感激してます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Dハワード

リンク: I’M GONNA BE IN A MOVIE « The Official Dwight Howard Blog.

ブログで、ハワード「先週はLAで、adidasのCMを撮影したり、ほかのこともした。映画「Valentines Day」用の撮影などだ。・・・JフォックスやJロバーツが出る映画だ。最初は単なる特別出演だと思っていたが、実際撮影現場に行くと結構いい役だったので驚いた。その時の動画ものせておくよ。」

動画は上のリンク先で見れます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シャック

リンク: Cleveland Cavaliers' Shaquille O'Neal to host WWE's Monday Night Raw - Cleveland.com.

シャックが来週のWWE Rawに出る模様。現在WWE Rawでは毎週、有名人が司会を務める形式になっているので、それに司会として出る模様。


中国で習ってきた少林寺拳法を見せてほしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Hターコルー

リンク: YouTube - Turkcell 3G Reklam - Merak.

トルコ風ターコルーCM。と、画像

もっとこう・・・怪しい格好でアイスクリームを練りまくってる感じのCM動画がほしいんすけど・・・やってほしいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Pミルサップ

リンク: Sports Radio Interviews » Blog Archive » Paul Millsap: I Expect To Start Next Season.

新たな契約を手にしたことについて、制限FAだったPミルサップ「CJマイルズの言うとおり、長い7日間だった(笑)・・・契約内容は最高だ。実力に釣り合わない契約だ、なんていう人もいるけど、それが間違ってるのを証明したい。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Sキャセール

リンク: YouTube - Sam Cassell Interview - 2009 NBA Summer League.

Jフリンと1on1をしたらどちらが勝つか聞かれて、キャセール「わかるだろ。彼の身長は6-0で、俺は6-3だぜ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Qリチャードソン

リンク: Twitter / Quentin Richardson: Round and round I go on th ....

twitterで、度重なるトレードについて、Qリチャードソン「NBAツアー中。どこで止まるんだ(笑)今はウルブズだけど、明日はどうなるんだろうな(笑)」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シャック

リンク: O'Neal courts competition on new reality show 'Shaq Vs.' - USATODAY.com.

シャックがいろんなスポーツのスター相手に、相手の土俵で戦う番組ができる模様。ロスリスバーガーとかプーホールスとかフェルプスとか相手に戦う模様。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

Dジョーダン

リンク: Twitter / DeAndre Jordan: Happy Birthday to me!!!! B ....

twitterで、Dジョーダン「誕生日おめでとう、俺。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Aイグドラ

リンク: Morrow aka Dalembert!! on Twitpic.

twitterで、イグドラ「Aモローはダレンバートに似ている。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Gカール(アイバーソンについて)

リンク: Sports Radio Interviews » Blog Archive » George Karl: I Told Dunleavy Iverson Could Work In LA.

アイバーソンやクリッパーズについて、ナゲッツのGカール監督「Mダンリービーと昨日1時間半ほど話した。彼をベンチから出場させることができるなら、機能するだろう。彼はAIがフィットできるようなシステムを持っている。チーム志向で、ボールを動かすタイプのチームではAIはフィットしない。だがマイクはアイソレーションやスペーシングセットが好きだからAIはフィットできると思う。・・・この話題は彼からふってきた。本当は別の要件での話し合いだった。コスタリカにある共同所有のホテルのことについてだ。・・・AIはLAやマイアミなどの大都会でプレーしたがっているように思える。」

ピストンズでAIがフィットしなかったことについて「デトロイトは約100個のプレーがあるからAIはフィットしなかったんだろう。ここ6,7年、あそこは一番チーム志向の強いオフェンスをするチームだからな。・・・人事と現場の間の食い違いってやつだろう。人事のほうではフィットすると思ったんだろう。でもMカリーは若い監督だから、対処の柔軟さがなかったんだろう。」

| | コメント (3) | トラックバック (0)

カーメロ

リンク: Lead Alliance Media Group and Carmelo Anthony hosts Melo Out event.


今月22日はカーメロの散髪屋で料金25%オフのキャンペーンをおこなっております。

名前の語感がいいっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ESPY

リンク: Kobe Bryant stuck in fourth in popularity contest - Los Angeles Times.

ESPYの授賞式が水曜日にあった模様。放送は日曜日。

式の様子について、記者「ジョークがあまりにひどかったので、5分ほど観客に笑ったり拍手をするように指示していた。編集で使うためだ。本当だ。・・・今年の式はかなりしょぼい。最初のスピーチのとき、2回もテレプロンプター(台詞を表示する機械)が故障した。サミュエルLジャクソンが途方に暮れていた。」

この3日ほどのタイムラグはなんなんすかね・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

Rアーテスト

リンク: LAKERS: Behind the Scenes - Signing of Ron Artest.

アーテストがレイカースに来た日の様子が写っている動画。

なにげにレイカースの施設内見学ツアーをしている気分になれる動画。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウェイドバンド

リンク: The Official Store for Wade Bands Fashion Body Strips.

発売中。

高っ。27ドルて。売上は寄付されるということですが。俺並の所得の者はビニールテープに文字でも書いて貼っとけ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Mミラー

リンク: D.C. Sports Bog - On Mike Miller's Pet Monkey, and His Jump Shot.

Mミラーとのインタビュー記事より。

自分について、ミラー「バスケやってるだけのつまらない人間だよ(笑)」

昔から小さいサルをペットとして飼っていることについて「俺が普段つるんでる友達たちより賢いからね(笑)冗談だよ。・・・暴れなくて小さい生き物がほしかったんだ。・・・彼はすごく飛ぶよ。昔のDスティーブンソンくらいのジャンプ力がある。・・・彼にはおしめをつけさせている。時々は俺も交換してあげている。」

なぜロングヘアーなのか聞かれて「昔、Tマグレディーと賭けをしたんだ。俺の髪でブレードができるか、という賭けだ。・・・何カ月か髪を伸ばしてブレードにした。でも頭が痛くてあの日の晩は眠れなかったな。俺の髪は柔らかいからね。あちこち痛かった。夜の練習前、彼に言ったんだ。「ブレードにはしたけどバカみたいな格好だぜ」って。実際そうだったしね。練習の後、すぐにほどいた。もう我慢できなくてさ。・・・でも髪自体はあれ以来伸ばしている。」

今後の髪形について「もうあれは4年前の話だからね。そろそろ変えたい。サイトで投票してもらおうかな。剃れっていう結果になればそうするよ。」

控えか先発どちらがいいか聞かれて「どちらでもいい。チームに貢献できればいい。勝てればいいんだ。もう負けるのはうんざりだ。本当にどちらでもいい。本当だ。ここ3年ずっと20勝台のチーム(24,22,22)でプレーしていたから。この世界でこれはとても長い時間だ。」

ワシントンと言われて思いつくものについて「オバマ大統領とホワイトハウス・・・それだけかな。ああ、このチームだ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NBAピンボール

リンク: NBA Backglass Brochure®.

NBAピンボールマシンの画像。

ボールが飛んでリングに入りますよ・・・ということか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レイカース

リンク: 2009 NBA Championship.

SI1年分の購読額(90ドル)をだすだけで、DVDと本とボールがおまけでついてくんのか。

ちなみに日本人には無効の話。絶望した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Sブヤシッチ

リンク: YouTube - Sasha Vujacic on Sport Science.

ブヤシッチが美女や裸の男の誘惑に負けず、FTを決めていく動画。さらには、グローブをつけ、ゲタ的なものをはきつつ、目隠ししながらもFTを決めてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Cケイマン

リンク: YouTube - Chris Kaman's Weapons Test.

ケイマンの休日の過ごし方。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kマーティン

リンク: WAG’s: K-Mart And Trina Do Urban Ink Mag | Hooped Up.

ナゲッツのマーティンが妻と一緒にタトゥーの雑誌のモデルになった模様。その時の画像がリンク先に。あわわわわ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

Nヤング

リンク: D.C. Sports Bog - Wizards Beat Cavs, 96-93.

13本もFGを決めたことについて、Nヤング「疲れた。1日中スクリーンからのシュートばかりしてたかんじがする。指示通りやったんだ。スクリーンから打てって言葉どおりに。そのプレーばかりだったから、ボールハンドリングがいつも通りにできなかった。膝にぶつけたり、外に出してしまったり。ただのシューターになった感じだ。」

アシスタントコーチのウィットマン「昔の彼は目的もなく動いていただけだった。だが今日はフリーになるためにちゃんと動いた。」

ブラッチェについて、ウィットマン「最初の5分間、彼は時速100マイルで動いていたが、そのあと落ち着いた。・・・今日は彼中心にオフェンスを展開した。ポストアップもパスもドリブルもできる。成長している。後半3,4本決めた後、ダブルチームされるようになった。それもうまくさばいた。」

ブラッチェ「開始直後、あまりに気合が入りすぎていた。マクガイアに「ここにお前を止めれるやつはいないんだから落ち着け」と言われてやっと落ち着いた。」

すげぇ。まじでRハミルトン化してる。ブラッチェもラシード化させるつもりですかこんちきしょー。ついでにアリーナスのビラップス化もお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Rジェファーソン

リンク: NBA star Richard Jefferson dumps bride-to-be, Kesha Ni'Cole Nichols, night before $2 million wedding.

Rジェファーソンは結婚式の前日に恋人をふって、200万ドルの結婚式は取りやめになったらしい。でも友人たちは直前まで知らされなかったので、普通に来てしまった模様。ジェファーソンの友人「式の2時間前に電話されてもな。ふざけてるよ。」

| | コメント (4) | トラックバック (0)

アリーナス

リンク: D.C. Sports Bog - Gilbert Buys Obama Chair.

オバマがウィザーズの試合を観戦に来た時に座った椅子(サイン入り)を25000ドルで買ったのは・・・Gアリーナス。さすがメモラビリアマニア。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Bロイ

リンク: Sports Radio Interviews » Blog Archive » Brandon Roy: It’s 50/50 That I’ll Sign An Extension This Summer.


この夏の契約延長などについて、ロイ「契約延長できるかどうかは5分5分だ。」

ターコルーをとるためボストンのように君も勧誘活動に参加したか、と言われて、ロイ「俺は(ターコルーなど)他の選手獲得のための勧誘活動はしてない。彼は5年契約だったけど、俺は1年しか保証されてないからね。今はもっぱら自分の将来を確かなものにすることが一番の関心だ。これはビジネスだ。俺だって勧誘に参加したいが、難しい。利害の対立があるからね。もちろん俺だっていい選手が欲しいと思っている。・・・でもラマーカス(オルドリッジ)も俺と同じで、契約延長を求める状況にある。こういう状況では、俺たちにとって勧誘は難しい。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Cブーザー

リンク: Boozer on WMVP: I'm going to be traded | DailyHerald.com Blogs.

移籍するか聞かれて、ブーザー「ああ、されると思うよ。ジャズと話し合った時、彼らは別の方向で行きたいと言っていた。その意見を尊重する。互いにいいものになるようにトレードを実行する、という内容でともに合意した。だから遅かれ早かれトレード先は決まるだろう。・・・ブルズ行きの噂については聞いている。ブルズはとてもいいチームだ。移籍したいチームは、俺に長期的にいてほしいチーム、そして俺が優勝するチャンスのあるチームだ。・・・ぜひブルズの一員になりたい。」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Dハワード

リンク: Orlando Sentinel - Dwight Howard challenges Vince Carter's dunking skills, Carter accepts by.

Vカーターとダンクコンテストをしたらどちらが勝つか聞かれて、ハワード「今の彼なら、俺の勝ちだ。今の彼の垂直跳び記録は25インチだからね。ハーフマン、ハーフアメイジングと呼ばれていた昔の彼なら、彼が勝つだろう。今の彼はただのアメイジングだ。」

それに対して、カーター「彼との対戦が楽しみだ。シーズンに入ってからもう一度同じ質問をしてやってくれ。なんて言うかな。負けたら受け入れるけど、実際はどうなるかな。・・・まだ俺には奥の手があるからね。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Cボッシュ

リンク: Twitter / Chris Bosh: 50,000 WE DID IT!!!!!!!! B ....

ヴィラネヴァとのtwitter対決に勝ったボッシュの歓喜のコメント。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Dハワード

リンク: dwighthowardlive 07/15/09 02:25AM, dwighthowardlive 07/15/09 02:25AM warriordh12 on USTREAM. Comedy.

やたらにご機嫌なDハワードの動画。一体この動画は何分あるのか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シャック

リンク: AFP: Shaq O'Neal wants to bring kung fu to NBA.

現在、シャックは中国に滞在中。少林寺やそこでの修行風景を見て、シャック「子供のときに少林拳法の映画を見て以来、本当なのかどうか知りたくてね。今やっと、本当だとわかったよ。家に帰ったら勉強してバスケにいかす。・・・蛇拳にめちゃくちゃ興味がある。・・・引退したらここで1年ほど勉強したい。一日じゃ全然足りない。」

キャブズについて「クリーブランドの気候に問題はない。どこでもアジャストできる。中国ではBig Sharkとして俺は知られているが、これからはpolar bear(シロクマ)と呼んでくれていい。寒さに立ち向かう俺の姿はそう見えるだろうからな。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Dウェスト

リンク: Best. Cavs. Shirt. Ever. Delonte West and Donuts | '64 and Counting: Scene's Sports Blog | Cleveland Scene.

デロンテ・ウェストが新人の仕事であるドーナッツ調達を紹介している動画。JJヒクソンに向かって、ウェスト「飛んでもいいから。飛行機、電車、車、何でもいいから。ドーナッツ買ってこいっつーの。」

この記事の作者は、この動画にインスピレーションを受けてTシャツを作った模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダンク

リンク: Kobe Bryant joins in the fun of Jordan Crawford's dunk on LeBron James - cleveland.com.

レブロンが大学生にダンクされたことについて、ウェイド「コービーにしても、あの(コービーが子供に向かってダンクしないようにと言っている)動画は出回ってほしくないんじゃないかな。(ビデオを回収したという点は)おもしろいよね。今までそんな経験がなかったんだろう。これで彼も俺たちと同じだ。」

Cポール「2,3日前に俺は彼の上からダンクしたよ。それに、逆にされた。ビデオを回収したっていうのはばかげている。」

Aモーニング「それは大ニュースだな。レブロンがかかわってるんだから。リーグのスターだからな。だが、バスケをしてればだれにでも起こることだ。彼は見られたくなかったんだな。俺もされればそう思うが。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コービー

リンク: YouTube - Kobe: "Your not dunking on me at my camp!" HIGH QUALITY.

コービーのキャンプの動画。子供に向かって、コービー「俺の上からダンクしないでくれよ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Hサビート

リンク: Thabeet's Fro-Hawk a Rookie Prank -- NBA FanHouse.

変なモヒカンにされたことについて、サビート「テーピングの時に、散髪屋の人がいたんで頼んだんだ。少し整えてもらうつもりだったけど、起きて鏡を見たらこうなっていた。あとで直してもらう。新人いじめってやつじゃないかな。」

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Jファーマー

リンク: Farmar Tries To Impress Boss at Poker World Series | NBC Los Angeles.

ベガスで開催されているポーカーの世界大会で、ファーマーは勝ちまくって3日目まで残ったらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Aデイ

リンク: HoopsHype - Articles - All Daye.

ピストンズの新人、オースティン・デイへの声援は「All day」に聞こえるらしい。All dayは、バスケの選手が絶好調の時に叫ぶ言葉。一日中入りそうだ、という意味。

もうこの人のニックネームはこれでいいんじゃないでしょうか。

サマーリーグではデローザンにぼこぼこにやられたので、ディフェンスの改善が必要らしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シャック

リンク: Interactive Shaq : Post a Comment.

シャックがMジャクソンに捧げた動画。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Eカリー

リンク: Curry: I will prove fans wrong - Knicks Blog.

Eカリーは30ポンドも体重が減ったらしい。コーンロウもやめたらしい。

今の体重は秘密らしい。ダントーニの希望は290-300ポンド。最悪のときで365ポンドだった模様。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

Tウィリアムズ

リンク: GP and Terrence - NBA Videos and Highlights.

Tウィリアムズとペイトンが練習している動画。

バスケよりトークショーとかしてほしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Jクリッテントン

リンク: Wizards' Crittenton Aims to Find His Niche - washingtonpost.com.

ウィザーズのPG、クリッテントンの記事。キャセールと練習している模様。監督はPGを重視するので、いろいろやることが多い模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アリーナス

リンク: YouTube - NBA FIT: Deng and Arenas Workouts.

アリーナスとLデンがトレーニングをしている動画。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Aスタウダマイアー

リンク: Too on One: Amaré Stoudemire | eastvalleytribune.com.

アマレがtwitterなどについて語っている記事。アマレ「この前のオールスターのときにソーシャルネットワークについていろいろ学んだ。・・・twitterは1日に2回はしている。フォロワーの数は分からない。まだ始めて1ヶ月だから。・・・Stat TVでは僕について詳しいことがわかる。コート上では激しい面しか見れないが、ここでは楽しい面が見れる。・・・来シーズンつけるゴーグルは新しいものにする。俺はファッションリーダーだからね。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Nロビンソン

リンク: NBA.com: HOOP Magazine.

ネイト・ロビンソンがビデオゲームの批評をしている記事。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kデュラント

リンク: NBA.com: HOOP Magazine.

デュラントとのインタビュー記事より。

デュラント「Mジョーダンが僕にFlight35というニックネームをつけてくれたって?初耳だ。ジョーダンが僕のことを知ってるなんて思ってなかった。気に入ったよ。・・・オクラホマはいい町だ。トルネードが1,2回くるけどね。まだトルネードを経験したことはない。前に来た時は遠征中だったから。来ても地下室があるから大丈夫だ。・・・新人王のトロフィーはスタジオルームに置いてある。そこで音楽を作ったり聞いたりしている。作曲は今年からはまった。(もとチームメイトの)ジョー・スミスに影響を受けた。なにか新しいことがしたかった。・・・僕はビヨンセの大ファンだ。でも彼女と会うかはわからない。会ったら緊張するだろうから。ああ、一度見たことがある。彼女が横を通り過ぎたことがあるけど、ビビって何も言えなかった。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Sバティエ(DJ)

リンク: NBA.com: HOOP Magazine.

バティエがいろいろな製品を紹介するコーナーより。今回はミキサーの紹介なので微妙なDJ真似で登場。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カーメロ

リンク: Flickr: TAG Body Spray's Photostream.

カーメロがボディースプレーのCM撮影をしているときの画像。製品は来週発売。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Mマドセン(ルビオ君!)

リンク: Carta a Ricky Rubio | Mark Madsen.

マドセンがルビオにあてて書いたスペイン語の長い手紙。「俺は33歳のベテランだけど、このチームのことは詳しいし選手会の仕事をしているので、経験で君の助けになれると思っている」とか書いている。

健気すぎて泣ける。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rルビオ

リンク: Ricky Rubio (rickyrubio9) on Twitter.

明日から5日間友達と旅行に行く模様。

ちょっと前はビーチバレーをしてた模様。

・・・これ、今年はもうNBAに来ないよね?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

サマーリーグ(&Kサンプソン)

リンク: Summer League Notes and Observations -- NBA FanHouse.

サマーリーグに関する簡単な記事より。

女性審判が3人いたとか、Tエバンスが別格の運動神経を披露していたとか、Rトゥリアフさんがこんなところまで応援に来てたりしていた模様。

バックスのアシスタントコーチKサンプソンがブーイングを受けていた模様。というのも、インディアナ大学の監督時代にエリック・ゴードン勧誘事件で5年間NCAAに戻れなくなったうえ、インディアナ大学も処分を受けてめちゃくちゃになったから。詳しくはウィキで。

ちなみにゴードンは去年の12月の記事で、「大学時代、何人かのチームメイトがドラッグを使っていた。監督はそれを止めようとしたが、監督は勝つことに集中していたので完全にはなくならなかった。この件のせいでチームはまとまりに欠けた。」と言った模様。

バックス大丈夫か。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラフトコンバインゲーム

リンク: SportingNews.com - FirstCuts.

ドラフトされるまでのシーンが中心のゲームがスピンオフとしてリリースされるのではないか、という噂があったりなかったり。

どんだけ細かいんだよ。そのうちサマーリーグゲームとかも出そうな勢いじゃないすか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラッパーデビュー

リンク: SportingNews.com - FirstCuts.

元ノースカロライナ大学の選手Qトーマスが今年のNBA LIVEのイントロに使うラップを作る模様。マイクロフラクチャー手術をしたことなどもあり、海外でのプレーも考えたが別の道で活躍する模様。彼のMyspace詳しい記事

ラップなどについて、トーマス「まさかこんなことになるなんてね。・・・去年の夏にレイカーズでのワークアウト時に痛みを感じて、またかよ、と思った。あのときはプレーする気持ちがほとんどない状態になった。」

フェルトン達と優勝した経験もある模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シャックの新ニックネーム(募集中)

リンク: Cavaliers: Cavs Nation.

キャブズが募集している。The Big WitnessとShaqalierの2択かよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NBA 2K10(特別版)

リンク: IGN: NBA 2K10: Anniversary Edition Announced.

10周年を記念して特別版が出る模様。ゲームが20個入るロッカーつき。100ドル。コービー人形、DVD、特別サイトへの暗号もついてる模様。

NIKEのCM人形もつければいいのに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Sマリオン

リンク: Sports Radio Interviews » Blog Archive » Shawn Marion: Phoenix Wasn’t Pursuing Me.

移籍について、マリオン「詳しくは俺も知らないけど、サンズは俺をとろうとしなかった。・・・背番号(31)はJテリーとかぶっていたけど、もう話はした。譲ってくれる予定だ。」

| | コメント (3) | トラックバック (0)

Eカリー(ダイエット)

リンク: Knicks order Eddy Curry to report to Summer League -- Newsday.com.

"He's going to be better because he's putting the work in ... There were summers he did nothing," said Powell,

この夏、カリーは強制ダイエット中。専属の人に食事やトレーニングを管理してもらっている。そのダイエットプログラムの効果や途中経過を見るため、ニックスは彼にサマーリーグの会場に来るように言った模様。カリーは試合には出ないがワークアウトには出る模様。

今年のカリーについて、専属のトレーナー「よくなるよ。トレーニングをしてるからね。彼はこれまで何もしない夏が何回かあったんだ。」

どんなプロっすか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シャック

リンク: Sports Radio Interviews » Blog Archive » Shaq: I Expect To Be In The Finals.

この夏驚いたことについて、シャック「Cリーがマジックから放出されたのは驚いた。予言しておくが、あいつはスターになるぜ。マジックはいい動きをしたんだが、リーについては・・・あいつはスターになるのにな。いや、本当に。」

子供について「息子が3人いるがみんな素晴らしい。2人は身長7フィートで、もう一人が6-9になろうかというところだ。あいつらはよくなるぜ、俺のようにな。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サマーリーグ

リンク: Summer League on Web No Longer Free -- NBA FanHouse.

ここ2シーズンほど、サマーリーグの試合は公式サイトから無料で見れていたが、不況のせいか高まる需要のせいか、今年から14ドルの料金が必要になる模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

twitter覇権争い

リンク: Help Charlie Villaneuva Save The Children….I mean beat Chris Bosh | Need4Sheed.com.

ヴィラネバとボッシュが、どちらが先に5万人のフォロワーを獲得できるか競争している模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Eロンゴリア

リンク: Eva Longoria - Longoria Parker's Sporty Summer - Contactmusic News.

この夏はスポーツ狂の夫に連れまわされたことについて、Tパーカーの妻のロンゴリア「ヨーロッパに行ってスポーツの試合を見たわ。夫に連れられてね。サッカーのチャンピオンズリーグ、フランスのサッカーリーグ、フレンチオープン・・・あと何かあったかしら?言ってみて。それも全部見たわ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Tパーカー

リンク: the Blowtorch: Tony Parker Rides a Scooter.

妻とスクーターに乗っている画像。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最古のバスケシューズ

リンク: The World’s Oldest Basketball Shoes! » Manolo's Shoe Blog.

116年前のものらしい。ビンテージ服のディーラーが、ビクトリア時代のトランクからひょっこり見つけた模様。メーカーを調べてみたらメーカーが営業してたのは1888年~1893年だったので驚いた模様。ちなみに今のところ一番古いバスケシューズは1917年のコンバース製のものらしい。

まじかよ。なんかきれいすぎるんすけどー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アイバーソン

リンク: David Teel: Iverson shows his softer side, but he's not finished - dailypress.com.

2人の高校生に奨学金を与えたときの会見(動画)で、思わず泣いたアイバーソン「俺は別に褒められようと思ってやってるんじゃない。神は俺の行いを見てくれている。俺が手助けした人も見てくれている。それだけでいい。これは人気取りなんかじゃない。・・・Mジャクソンも批判されてきた。・・・生きていく上では我慢が必要だ。誰に対してもいい人でいられるわけではない。・・・こういう活動をしても誰も気にしない。俺に関して報道されるのは悪いことばかりだ。それがみんなの読みたい話だからな。・・・刑務所に行った時のことでいまだに批判される。傷つかない、といえばうそになる。・・・少しでも多くの人の人生にいい影響を与えたい。言いたいのはその点だ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Jキッド

リンク: Sports Radio Interviews » Blog Archive » Jason Kidd: I Was Very Close To Signing With New York.

契約延長について、キッド「ニックスとは3年契約寸前だったが、マブズとキューバンが条件をあげてくれた。マブズは、レイカーズやデンバーなどのエリートチームと張り合える戦力が整っていると思ったから残ることにした。」

(レブロン事件にちなんで)上からダンクされる気分について「味わったことないよ。避け方を知ってるからね。これは賢いプレーだ。臆病なプレーじゃない。10階くらいの高さまで飛べないならよければいいのさ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マジック(トレード例外条項)

リンク: Sign-and-trade of Hedo Turkoglu gives Orlando Magic more cash flexibility for making deals - OrlandoSentinel.com.

ターコルーのサイン&トレードで、マジックは新たな選手こそ手に入れなかったものの、約900万ドルのトレード例外条項をゲットした模様。Oスミス「これは今すぐでも使えるが、別に今すぐに使う必要はない。期限は1年だからね。持っておいて、使うときに使えばいい。・・・このトレードは双方に利益のあるものだ。・・・これを使ってFAをとる可能性もある。・・・今回、もちろん選手も要求したがうまくいかなかった。」

一方、ゴータットについて「ゴータットといったん契約して、そのあとトレードする可能性もある。」

ちなみにVカーターのトレードのときは、去年ドゥーリングのトレードのときにもらったトレード例外条項を使った模様。

各チームが持ってるトレード例外条項の額(&使用期限)とかミッドレベル例外条項の残り使用可能額とか保持してるドラフト指名権がのってるサイトはないのかい。トレード記事のたびにぽつぽつ言われても覚えてられん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Mヘイズリー

リンク: Chatting with the Owner | 3 Shades of Blue.

ドラフト時の意思決定の様子についてグリズリーズのオーナーが語っている記事。

さすがに適当に選んでるわけじゃないんすね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

絶望先生(NBAダメ風物詩)

絶望先生「今日のテーマは、風物詩です。真っ先に思いつく、この時期のNBAの風物詩はなんでしょう。」

木津千里「フリーエージェントの解禁日になると夏だなーって感じがします。1年のちょうど半分に当たる時期でキリがいいので私はとても好きです。」

絶望先生「あなたらしいですね・・・。」

日塔奈美「私は移籍情報かな・・・スター選手が移籍したニュースを見ると、自分には全く関係ないのになぜかすごくテンションが上がります。」

絶望先生「・・・普通。」

日塔奈美「普通って言うな!」

木村カエレ「私の国では、Break a leg!という風習があるよ。スポーツ選手はオフの間にわざと足の骨を折るんだ。そうすればシーズン中、健康に過ごせるという言い伝えがある。去年、私はバットを持って行事に参加しに行ったよ。これに参加すると夏という感じがするよ。」

絶望先生「あなたの国の方はbreak a legという言葉を間違って輸入しているのではありませんか?本当に折るわけじゃないんですよ。というかあなたはいったいどこの国出身なんですか!」

小節あびる「私は新作NBA LIVEのニュースを見ると夏って感じがする。・・・あのモーションキャプチャー用全身タイツの画像とか・・・。ところであれについているピンポン玉みたいなのは何かしら・・・ボールみたいな感じだけどどんな感触なのかしら・・・硬いのかな?・・・肉球みたいな感触だといいな・・・。」

絶望先生「ボールの感触は知りませんが・・・あの画像は確かにインパクトありますよね・・・。」

絶望先生「まぁ、皆さんは楽しんでいるようですが、しかし、この時期の風物詩はいいものばかりではありません!この時期ならではのダメ風物詩があるのです!!たとえば、サラリー削減のためのなんだかふにおちない偏ったトレード!そして、スター選手にオファーをしても露骨にいやがられる弱小球団!強豪チームと激安で契約する名のある選手!スモールマーケットのチームにも容赦なく吹っ掛ける代理人!」

日塔奈美「そんな点ばかり見なくても・・・。」

絶望先生「確かに、順調なリハビリの報告などいい記事もあります・・・が、でもそんな記事はごくわずか!この時期の風物詩はそのほとんどがネガティブなものばかりです!!」

Zetsubou2

絶望先生「絶望した!ダメ風物詩に絶望した!!」

風浦可符香「そんなぁ、それはダメ風物詩なんかじゃありませんよ。」

絶望先生「じゃあなんだというんですか。」

風浦可符香「これはお決まりのボケ、つまり持ちネタです。」

絶望先生「持ちネター!?飲酒運転が持ちネタ?」

風浦可符香「はい、ドジっ子をアピールするための、もしくは悪カッコイイ感じを演出するための持ちネタです。シーズン中にするとお給料が余分に減るのでオフにするんです。持ちネタはもっと評価されるべきものです。もしすべての選手が持ちネタを放棄してまじめに過ごしてしまったら、NBA雑誌は半年間休刊になります。NBAブログは衰退の一途です。彼らに持ちネタがなければ日本人には誰が誰だか分りません。オフに飲酒運転しないブラッチェ君はただの若者です。オフに奇抜なトレーニングをしないアリーナスはただの二流選手です。」

絶望先生「ここ一応ウィザーズ系ブログなんですけど・・・。」

風浦可符香「風物詩を否定的に受け止めず、彼らの持ちネタを愛でましょう!」

絶望先生「例によってオチはありませんのでここまで!」

| | コメント (3) | トラックバック (0)

Dハワード

リンク: Twitter / Dwight Howard: Ok yall we Finna play hide ....

twitterで、ハワード「よし、今からかくれんぼだ。またあとで報告する。ひゃっほう、俺はこのゲームの天才だぜ。」

「俺の友達はシャワールームに隠れようとしたが、シャワーをつけてしまった。ちゃんと見ろよ。バカ。」

「ソファにある何個かのの下に隠れてたが見つかってしまった。あとちょっとだったのに。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レブロン

リンク: SLAM ONLINE | » Confiscated: LeBron Facial Video.

レブロンはザービア大学の生徒にダンクをされた模様。で、その時の動画がアップされたものの、NIKEがそれを片っ端から消した模様。

ダンクをしたJクロフォード「彼はゴール下にいた。俺がダンクをすると思ってなかったんじゃないかな。・・・試合が終わった後は、はしゃいだよ。」

それにしてもSLAMの記事のタイトルは。レブロン顔射動画削除、って。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Aスタウダマイアー

リンク: Stoudemire opens up about future.

トレードや契約延長などについて、スタウダマイアー「俺は将来のあるチームでプレーしたい。今は何とも言えない。・・・もしトレード先が並のチームならここでプレーする。ここはおれがすごしてきたチームだから。あの強かった頃に戻したい。それが一番の目標だ。Pピアースのようにね。彼はボストンにこだわり、チームもそうした。正しい判断の結果、ガーネットなどの選手を連れてきて優勝した。このチームも同じことができるはずだ。・・・俺は最高額契約に値する。リーグでトップ10に入る選手だ。ここ6年そうだった。・・・チームが俺を信頼してくれてるかどうかが問題なんだ。契約延長してくれないならその程度しか信頼してくれてない、ということだ。・・・なぜウォリアーズに行ってリビルディングの手助けをしなくちゃいけないんだ。リビルディングしてるのはうちも同じなのに。おれにはこのトレードの意味が分からないんだよ。もちろんチームの意思は尊重する。・・・スティーブは今も素晴らしいプレーをしている。彼がいれば俺たちは素晴らしいことができると思う。」

リハビリは2週間前から始めている模様。開幕には間に合う模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Jリチャードソン

リンク: Richardson received a 1-day jail sentence.

飲酒運転で捕まった模様。

サンズの動きに絶望してやけになってるんすかね。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

Gオーデン&Bグラント

リンク: Summer workouts are no vacation for Greg Oden.

元ブレイザーズのブライアン・グラントはオーデンの練習相手になっている模様。

オーデンたちについて、アシスタントコーチ「ブライアンは本当によくやってくれている。・・・グレッグにはAプラスの評価をやりたい。よくやっている。・・・昨年、彼はムーブを開始すると足が近づく癖があった。押されるとバランスを崩していた。そこの改善に取り組んでいる。・・・オフェンスでは、カウンタームーブ(スピンムーブなど)に重点を置いて練習している。・・・ディフェンスでは縦の速さをあげる練習をしている。」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アイバーソン

リンク: Allen Iverson: Pat Riley, Dwyane Wade make Miami Heat `great situation' - Basketball - MiamiHerald.com.

ヒート行きの噂やウェイドの好意的な発言について、アイバーソン「彼は負担を軽くしてくれる選手を探している。それは俺も同じだ。デンバー時代と同じようなもので、互いに助け合う感じになるだろう。・・・俺は勝てて楽しくいられる場所であればいい。ドウェインやPライリーがいるならよさそうに思える。」

ピストンズへの移籍について「あのときはいいと思ったけど、そうじゃなかった。1年で監督が変わるなんて。だが、あれは彼のせいじゃない、俺のせいだ。」

健康であることについて「健康だ。いや、肩が痛い。肩に木片がのってるからな(chip on my shoulder=怒りや不満で震える、という熟語のもじり)。」

ヒートでは、チャルマースが新人ながら先発として82試合に出るという快挙を達成した。先発へのこだわりについて「リーグの関係者なら俺の性格は知ってるはずだ。15分とか20分しか出れないなら家で子供と遊んでるほうがましだ。スタメンじゃないと嫌だ、ということを言ってるんじゃない。それは勝ち取るものだからな。俺を押しのけれるならやってくれ。先発はトレーニングキャンプで決まる。俺を押しのけるなんて無理だよ。」

アイバーソンは1年契約も考えている模様。ライリーは今年、長期の高額契約選手をとるつもりはない模様。来年の夏に大物をとりたいから。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

Dカーン(ウルブズ)

リンク: David Kahn on Ricky Rubio - TrueHoop By Henry Abbott - ESPN.

ウルブズのGM、Dカーンとのインタビュー記事より。

ルビオについて、カーン「まず始めにはっきりさせておきたいが、我々には彼が来るまで待つ余裕がある。・・・ルビオの違約金の件については分からない。あれは彼の代理人のDフィーガンの担当だ。・・・ルビオについては違約金の件が片付かないことには何も始まらない。・・・570万ドルが何でもない額だと思ってるようだが、そんな軽く片づけられるものではない。・・・一番可能性の高いシナリオは、ルビオがミネソタに来る、というものだ。・・・素晴らしいトレードオファーに我々がOKしてしまう、というシナリオはきわめて考えにくい。」

監督について「1次面接が3分の1ほど終わったところだ。ここは急ぐところではないのでじっくりやっていく。」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

レブロン

リンク: LeBron James joins the big (media) players at Sun Valley - Los Angeles Times.

今週、レブロンはAllen & Co.(NYの投資銀行)主催の秘密の会合に出席する模様。ビル・ゲイツ、Wバフェット、その他超大物などと何やら話し合う予定。

NYに移籍するかどうかは知らんけど、次の黒人大統領はこやつで決まりだな(妄想)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Jカルデロン

リンク: TheStar.com | Sports | Calderon healthy and hungry.

カルデロンはボッシュと一緒にスペインでキャンプを開いている模様。

昨シーズンについて、カルデロン「体調は100%ではなかった。50%くらいだった。成績は良かったが僕のプレーじゃなかった。15点9Aくらいになれば100%といえる。そうなればだれが相手でも優位にプレーできる。」

オフの目標について「速さをあげたい。僕はもっと速くプレーできるはずだ。」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

カーメロ&Nロビンソン

リンク: :: BancajaWob 2009 ::.

カーメロがスペインで開催しているバスケキャンプのサイト。Nロビンソンが砲台に入ってます。変な文章ですがそうとしか言いようがないもの。この2人で番組できそうっす。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Rアーテスト(37?)

リンク: Ron Artest's Tribute to Michael Jackson -- NBA FanHouse.

・アーテストがマイケル・ジャクソンをたたえるラップを作った模様。上のリンクで動画が見れる。

・背番号を37番にしてみたいと思っていることについて、奇抜な背番号が好きなアーテスト「考えてる最中だ。家でも話題にしている。twitter、myspace、facebookで皆に意見を聞いている。myspaceでは、マイケル・ジャクソンのスリラーが37週1位だったので37はどうか、という意見があった。俺は23をつけたいと思っていた。あいてるからな。でも37とスリラーという組み合わせもいいな、と思っている。人気の数字にしたい。子供たちは彼のために37という背番号をつけるようになるんじゃないかな。彼はみんなを愛していた。37をつけて敬意を表したいと思っている。」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Gオーデン

リンク: Greg Oden and Girlfriend Take Over Hawaii | Blaze of Love.

オーデンはハワイで女性と休暇を過ごしている模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カーメロ

リンク: En exclusiva - Carmelo Anthony, el pistolero de la NBA.

カーメロがスペインのファッション雑誌?らしきものに出た模様。画像がある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カーメロ

リンク: SLAM ONLINE | » Carmelo Anthony in Spain, Day 1.

カーメロはスペインに行っている模様。画像とか見れます。

カーメロ「釣りもしたいし、ワインも飲みたいし、モロッコまでボートで行きたい。闘牛も見たい。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Mビーズリー

リンク: Miami Heat's Michael Beasley now sees himself as a 'student of the game'.


最近、友達とバスケの試合を見てる時に解説者のようなコメントをするようになったのでウザがられていることについて、Mビーズリー「実際にリーグでプレーするようになればわかるんだよ。ローテーションのミスとか、誰がヘマしたとか、パスをもらうときの位置とか。監督たちがなんであんなに叫ぶのかわかる。完璧だと思った時にミスをされたら誰でもああなる。・・・去年の俺は本当に未熟だった。「あんなやつは俺の相手じゃない。ビデオで研究する必要はない。」というかんじだった。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Pジャクソン(アーテストについて)

リンク: Sports Radio Interviews » Blog Archive » Phil Jackson: Ron Artest Jumped In The Shower With Kobe.


Rアーテスト獲得のきっかけについて、Pジャクソン監督「去年のセルティックスとのファイナル第6戦で負けた後、アーテストがうちのロッカールームに入って来た。立ち入り禁止の場所だったが。彼は「監督、俺ならあんたのチームの助けになれる、レイカーズを優勝させられる」と言ってきた。私は「ありがとう、気持ちに感謝する。来年、様子を見させてもらうよ。」と答えた。彼はそのエリアを出てシャワー中のコービーに同じことを言った。彼はロンがここ2年ほど興味を持っていたのを知っていた。・・・ロンがコービーの体を洗ってやったりタオルで拭いてやったりしてたわけじゃない。そんなことは言ってない(笑)」

アーテストについて「謎の男だ。つまり、試合の日に彼がどんなプレーを見せるかはチーム側にも分からない、ということだ。彼の強みはディフェンスだ。ディフェンスでは様々な仕事ができる。相手のチーム次第でSGもPFも守る。彼もそれを好んでいる。それが最大の強みだ。正確な3ptもうてるし、ポストアップもうまい。」

アリーザとアーテストどちらをとるか悩んだかについて「いや、そういう選択肢ではなかった。むこうは、我々がロンを3年ほど狙ってるのを知っていた。うちはコービー以外の強烈なディフェンダーが欲しかった。トレバーがそういう選手になった年だったので、交渉がうまくいかず移籍したことにはファン同様私も驚いた。トレバーよりも多彩な選手がとれたとはいえ、彼の若さやスピードは惜しい。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rスタッキー

リンク: Sports Radio Interviews » Blog Archive » Rodney Stuckey: Nobody Knew Michael Curry Was Going To Be Fired.


昨シーズンについて、Rスタッキー「体より心が疲れた(笑)新人の年にカンファレンスファイナルに行ったのに、翌年はスタメンPGのトレードの上に、連敗連敗だったからね。」

監督について「誰も彼が辞めるなんて思わなかった。・・・エイブリー・ジョンソンが来てくれれば僕はずいぶん助かる。経験が豊富だからね。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Bジェニングス(うかれてましたサーセン)

リンク: Jennings says he'll learn from YouTube incident - NBA - Yahoo! Sports.


Youtubeで過激な発言をしたことについて、ジェニングス「ああいう発言をしたのは間違いだった。起こったのが今でよかった。・・・あれはジョークだった。でも、俺はチームの事情をよく知りもしなかったから、ああいうことを言うべきではなかった。・・・Jバドゥンとは問題ない。代理人も含めて話し合った。みんな怒っていた。友達との会話がYoutubeに流出することはいちばんあってほしくないことだった。みんなが自分の友達というわけではない、というのがわかった。」

アシスタントコーチのKサンプソン「あえて正直に言わせてもらうと、彼は自信家だ。自分がとてもいい選手だと思っている。我々は別にその点に異論はない。彼の長所だ。・・・今回のことはいい教訓だな。このことで大騒ぎはしないが、彼には個人のことよりもチームのほうが大切だ、ということを分からせないといけない。・・・PGであるならやってはいけないことだ。」


サマーリーグについて、ジェニングス「待ちきれない。みんなが間違っていると証明したい。多くの人は俺に疑問を持っている。「あいつはヨーロッパでいまいちだったな。本当にいい選手なのか。」と。この夏は重要だ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Mマドセン

リンク: Twitter / Mark Madsen: i've all of a sudden got a ....

i've all of a sudden got a "verified" twitter account!! How did that happen? Thanks Twitter! Sweet badge!


twitterで、マドセン「いきなり「認証済みアカウント」になってた。なんで?でもありがとう、twitter!ナイスなマークだね。」

本人に確認してるわけではないのか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Bゴードン

リンク: Ben Gordon says Bulls never made offer to retain him - NBA - SI.com.

ピストンズとの契約がどう決まったかについて、ゴードン「ブルズは全く俺を欲しがってなかった。オファーさえなかった。ピストンズのワンマンレースだった。」

ブルズはラグジュアリータックスを払うのを嫌った模様。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Rアーテスト

リンク: Lakers get Artest; Ariza agrees with Rockets - Los Angeles Times.

レイカーズへの移籍について、アーテスト「とうとうここに移籍できたので興奮している。ここ数年レイカーズは僕に興味を持ってくれていたが、なかなかうまくいかなかった。ここでみんなとプレーするのが楽しみだ。連覇に向けて手助けできるのを楽しみにしている。ステイプルズセンターでもうブーイングを聞かなくていい点が最高だ。・・・今日はフィルととてもいい話ができた。俺は彼の大ファンなので、彼に俺のプレーを見てもらうのが楽しみだ。」

| | コメント (4) | トラックバック (0)

シャック

リンク: The Shaquille O'Neal Show arrives in Cleveland - Hornets Beat.

シャックとのインタビュー記事より。

調子について、シャック「まだまだやれる。リーグには4,5人しかいいセンターがいないからな。俺がその一人だ。17年やってきたが、そのうち3年怪我で休んだ。だからあと3年やれる。計算すればわかるだろ。」

契約について「もちろん契約延長してほしい。年3500万ドルでオファーしてくれたら今すぐOKする。契約書も読まずに。俺は仕事をしに来たんだ。求められてることはできる。」

仕事について「ここはレブロンのチームで、彼がキャプテンだ。俺の仕事はボディーガードだ。キングを守りに来たんだ。・・・俺はどんなシステムでも対応できる。40本、50本のシュートを打つために来たんじゃない。まぁでも30本は打たせてほしいね。・・・つまづいてるチームを助けに来た。・・・俺たちがちゃんと仕事をして優勝すればレブロンはどこにも行かない。やることをやれば全部うまく行く。・・・同じことは3回起こるといわれている。コービーと優勝して、ドウェインと優勝した。次は彼との番だ。」

あだ名について「友達がtwitterでThe Big Freeze(クリーブランドは寒いから)というあだ名を提案してきた。だがまだ決まってない。家に帰って子供としゃべれば何か思いつくだろう。」

息子について「俺の息子はレブロンの大ファンだ。彼を俺より愛している。ジェラシーを感じる。」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Mビーズリー

リンク: Miami Heat's Michael Beasley shut out for Olympic tryout - South Florida Sun-Sentinel.com.

ローズとかメイヨーとかは呼ばれたのに、なぜか自分はUSA代表のミニキャンプに招待されなかったことについて、ビーズリー「そんな話は全然来なかった。なぜ俺が呼ばれなかったのか分からない。彼らの幸運を祈る。」

ライリー「彼とチャルマースをメンバーに入れてくれるように言ったんだが。彼らは選ばれてもよかったと思う。素晴らしい若手としっかりしたプログラムで練習できれば得られるものがあると思う。」

リストはこことか。去年の事件が関係・・・ないか、別に。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Sマーブリー

リンク: STEPHON MARBURY SAYS STARS SHOULDNT SIGN WITH NEW YORK KNICKS AND MIKE D'ANTONI - New York Post.


"I wouldn't want to play in that system,'' Marbury told The Post. "That system can't win championships. You can't win championships if you don't talk about defense. In Boston, the coaches even play defense.''

マーブリーとのインタビュー記事より。

NYについて、マーブリー「ダントーニのシステムではプレーしたくなかった。あれでは優勝できない。ディフェンスしなければ勝てない。ボストンじゃ監督だってディフェンスをしてるぜ。・・・チームを出たかった理由は金が問題じゃなかった。・・・ニックスは今年の29位に300万ドル使った。そんな金があるならAサンダース(Iトーマスにセクハラされた女性)に払ってやればいいのに。・・・移籍してこんなに嬉しいのは初めてだ。」

「Lブラウンとシャーロットで会った時、彼に「生き返ったみたいだな。」と言われた。「(ニックスを出たときの)あなたの気持ちがわかったよ。」と俺は言ったよ。」

ウィザーズへの移籍、海外、再契約、今後どうするのかについて「ボストンが第一だ。俺のためにいろいろしてくれたからね。優勝できるチームだし、ロッカールームの厄介者になりそうな俺をとってくれたし。」

体調について「昨シーズンは体がなまりすぎてプレーに自信が持てないほどだった。ダントーニとGMとの話し合いは気が遠くなるものだったからね。・・・彼らに決断力はないんだ。結局ドーラン氏に聞きにいってるから長引くんだ。・・・次のシーズンはそういうものをふっきってプレーできる。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウルブズ(Dカーン)

リンク: David Kahn maps it out for Minnesota.

ウルブズのGMDカーンの経歴&インタビュー記事より。

最近の忙しさについて「4日で16時間しか寝てない。」

マクヘイル監督と契約しなかったことついて「きつい決断だった。私も選手たちも彼が好きだった。・・・だがミネソタの人たちはGMとしての彼と監督としての彼を分けて考えることができてなかった。私はその点を軽く見ていた。私は彼らの認識を変えることができなかった。地元の人はGMとしての今までの彼の仕事に不満を持っている。そういう環境で監督としての仕事を評価されるのはフェアな状況じゃない。戦力的にしばらく勝てない状況でもあるわけだから。」

ウィザーズとのトレードについて「しなくてはいけないと思っていた。オプションはいろいろあったが、今以上の結果になるものはなかっただろう。普通、5,6位では希望の選手はとれないものだ。その状況でルビオが取れたわけだからね。それにフリンのことも気に入っていた。候補リストの中で彼らは2,3番だった。」

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ヤオ・ミン

リンク: China official doubts seriousness of Yao Ming injury.

医者がヤオ・ミンへ「君の骨折はやばい」と診断したことについて、中国の人「ロケッツは彼にいてほしいんだ。だから早めに契約しようと思っている。今回の診断は彼との契約額を下げる方法なのさ。ヤオとの契約延長がすんだら「もうけがは治りました」と言うんだろ。」

相変わらずアグレッシブな考え。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラフトMVP(élevée)

リンク: SLAM ONLINE | » Stylin’ On Ya.

ドラフトの日の真の勝者は、新人のスーツをコーディネートしたélevéeという会社だ、という記事。

ジェニングスやグリフィンなど12人の新人がこの会社のお世話になった模様。会社の人「彼らの大半は今までの人生でスーツを着たことなんてないんじゃないかしら。」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

マジック(ゴータット様)

リンク: Twitter / Daryl Morey: Meeting in a few w/ Gortat ....

ロケッツは一気にセンターを2人も失ったので、GMはFAのゴータットを獲得するため署名活動をしている模様。GM「みんな、彼への思いを下記のメールアドレスに送ってくれ。彼は読んでくれる。どれだけ我々が彼を欲しいか、思いを見せよう!」

どんだけ欲しいねん(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kデュラント

リンク: Jenni Carlson: Thunder's Kevin Durant is working hard this summer | NewsOK.com.

最近のデュラントの様子について、デュラント母「1日に2回も3回も練習をすることがあるわ。動きっぱなしよ。確かにうまくなるには熱心にプレーすることが大切だわ。でも毎日、一日中やりなさい、ってことじゃないのに。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ペイサーズ(白人だらけ)

リンク: Pacers Sitting On Stockpile Of White Dudes | MOUTHPIECE Blog // A Chicago-Addled Sports Blog.

またペイサーズは白人をとったのか、と感じている人の意見。

「ハンズブローの指名を知って友達は「ハンズブローだって?グッドラック。」とか「ペイサーズが指名?それなら納得だ。」という感じだった。」

「この州で伝統的なスタイルでやってるチームは白人を好む。彼らはシュート、ディフェンス、ハードワーク、バックカットなどを重視している。ギャングっぽい感じや、ヘッドバンド、派手さなどを嫌う。地元のものは当然これを否定するけど。この原因はもちろん州の文化やうちの大学つまりHoosiers、あとボブ・ナイトあたりにある。Lバードにも。」

「今回の指名でもまたLバードだ。RアーテストやSジャクソンの事件のせいで、バードはわざと白人をとり続けている。13位ならもっといい選手が取れた気がする。・・・バードは地元のファンの好みをよくわかっている。」

気持ちはわかるけども。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

初恋限定(Dハワード編)

リンク: NBA Off-Season 2009.

初恋について、Dハワード「学校で昼ごはんの時、片思いの子の隣に座った。めちゃくちゃうれしかった。お祈りをしてる時に、おなかが鳴った。ごまかそうといろいろしてたら、くしゃみが出た。そしたら大きなおならも出てしまった。神様にも聞こえるくらいだったな。彼女はその場を去ってしまった。悲しかった。あのあと、彼女とは会ってない。」

なんだこれ。持ちネタっすか?おもしろいから今度使おう。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »