いろいろ
・映画「パラノーマル・アクティビティー」のパロディ動画。Cポールがこんなことをするとは。
・Mピーターソンの新サイト。プレーもサイトもいまいち。
・ブレイザーズは76年に優勝したときの勝ち数(49勝)に到達しそうな勢いらしい。ナゲッツのGカール監督「あんなにけが人が出たのにまだこれだけの力があるなんて信じられない。」
・ナゲッツのGカール監督のがん治療の様子を写真入りで詳しく解説している記事。モルヒネとかを使わない治療をしてるのでかなり痛いらしい。看護婦に「なにかしてほしいことはあるか」と聞かれて、手術でイライラしている監督「患者専用の殴られ役の人間とかが病院には必要だと思うんだが。いらいらするよ。誰か殴りたいな。・・・こんな湿疹、選手たちに見せられん。」
・Dローズがカリパリ先生やJウォールについて語っている記事。
・レブロンについて、グレンジャー「俺が彼ならNYに行く。契約をもらったり金を稼ぎたいならあそこはメッカだ。放送も全国どころか地球規模だし。そのためなら最適の場所だ。」
・よくファールを取られることについて、Bミラー「おかしい、という言葉じゃ表現できないくらいだ。たしかに昔はアーテストと一緒にフレグラントファールでリーグの上位になったこともある。どうも審判は去年のプレーオフから、人や状況に応じて笛を吹くようになった気がする。俺には不利な立場になった。・・・今日なんて(ウェイドが突っ込んできたとき)手を上げて立ってただけだ。倒れてもないのに。」
・スコアラーの人が読んだら気持ちが高ぶりそうなBロイの記事。ロイ「オールスターのとき、コービーが「全力でプレーしようぜ」と話してきた。お祭りなのになぜ、と聞いたら「(やる気の)スイッチを付けたり消したりといった感じでプレーしてはいけない。いつでも全力でやらないとだめなんだよ。」と彼は答えた。今やっとその気持ちの大切さがわかってきたよ。スコアラーはそういう激しさを持ってないとだめなんだ。」
・アリーナスのインタビュー記事。アリーナス「(亡くなった)Aポリンの名前を汚してしまった気分だ。彼の肖像画をガレージに飾ってるが、前を通るたびにうなだれてしまう。彼の奥さんに電話した。「本当に申し訳ないことをしました。罰を受けるのは当然です。あなたのご主人の敬意を取り戻すためにどんなことでもします。」と。」
・バックスのGM、Jハモンドに関する記事。元ピストンズのGM補佐で、かなりのやり手らしい。強豪ピストンズを支えてたのはこやつだったのでは、という記事。彼が来てスカイルズを呼んだあたりからディフェンス重視になったし。
・ツイッターについて、ヴィラネバ「最初は、誰も知らないサービスだと思ったのに。こんなに流行るなんて思わなかった。・・・ネットワークや、(ビジネスの話など)何かの機会がくるようにしておくというのは大事だね。」
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント