いろいろ(ジャズ、オドム、Dジョーンズ、高校生など)
・Dブレアが歌っている動画。オートチューンで修正しすぎて本当の声がわからん。彼がネッツの選手だったらJay-Zに怒られてるでしょう。
・来月に殿堂入りすることについて、カール・マローンが語っている(動画)。殿堂入りのことや昔のことなどについて、マローン「殿堂入りの件はジャズや俺だけの話じゃない。ユタ州が名誉を受けてるんだ。俺だけの名誉じゃないんだよ。・・・バック・ウィリアムズ、モーリス・ルーカス、チャールズ・オークリーたちは手ごわかった。チャールズ・バークリーはソフトだったな(笑)・・・歴代のユタの選手で最高の選手を決めるのは難しいが、ジョン・ストックトンだろう。」
・めちゃくちゃなチームからいいチームに移籍した感想について、Aジェファーソン「トヨタの車からベントレーに乗り換えた気分だ。」
・オドムとビラップスがアメリカ代表チームの精神的な柱だという記事。オドムについて、アシスタントコーチのJベイハイム「彼は2つのポジションをこなせる。こういうセンターがチームに必要だ。前のときはボッシュがこの役割をこなしていた。彼はこのチームにおいて非常に重要な選手だ。」
オドムについて、デュラント「2年連続で優勝した選手というのは、他人より優れていると考えるはずだが、彼はその真逆のタイプの人物だ。とても話しやすいし、若い選手に対して必要なことをアドバイスしてくれる。」
・マブズの新人ガード、ドミニク・ジョーンズの生い立ち記事。母親がドラッグにはまって刑務所に何度も行くような人間だったため、祖母や父親がずっとジョーンズを育ててきた模様。
・もう一つドミニク・ジョーンズの記事。グリズリーズに指名されてからマブズにトレードされたジョーンズについて、彼の父「指名の瞬間、俺は「おかしい、訳がわからない」と言ってしまった。メンフィスは12位でXヘンリーを指名した上に、すでにメイヨーもいたからな。・・・ノウィツキーが「自ら得点が出来る選手が欲しい」と言っていたのを記事で読んで、俺は「じゃあ1巡目指名権を買って、俺の息子を獲得してくれ。」と思ったものだが、実現するとは思ってなかった。・・・金銭トレードでマブズに行くことになった、と息子から聞いて俺は「それは最高だ」と思った。ほんとうに嬉しかったよ。」
・キャブズに取り残された形になったアントワン・ジェイミソンの記事。来シーズンは自分がキャブズのエースかどうかなどを聞かれて、ジェイミソン「もし俺がここにいるなら、そうかな。でもチームは若返りを図っているからね。」
・シクサーズのLウィリアムズが2005年のドラフトについて語っている記事。高校から直接NBAに行ける最後の年だった2005年にMエリスたちと話し合ったことについて、ウィリアムズ「あのときの俺は「俺の場合、エントリーすれば指名されると、専門家は言っている。だからやってみようと思うんだけど?」というあまり自信のないかんじだった。高校生の俺達はサミットのような感じで集まったんだ。俺達はみんなUSA代表チームのメンバーだったからね。そこで多分モンテイ(エリス)あたりが「俺はドラフトにエントリーするぜ。だから一緒に行こう」と言いだした。そこには俺とMエリスの他にCJマイルズ、Aバイナム、Gグリーンがいた。レブロンやD-Wadeたちのようなレベルのサミットじゃなかったけどね。」
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント