Mキューバン(NBA、NFL、MLBなど)
最近のMキューバンに関する記事をいくつか読んでみた。
■NBA
・以下、インタビュー記事より。
NFLがNBAより優れている点について、キューバン「オーナーとしては、NFLのほうが金を稼げるという点だ。NFLでは放送権を一本化して契約を結んでいるが、NBAでは各チームが個別に地元局などと契約を結んでいる。NFLのやり方だと、一本化することで契約の価値がさらに高くなる。その収益を分けるので、どのチームにとってもいい結果になる。マーケットの大きなチームも、小さなチームも得をしている。」
コミッショナーになりたいかについて「いや。俺はそういうタイプじゃない。忍耐力がないし、妥協が嫌いだから。デビッドは本当に素晴らしく仕事をこなしている。彼はいろんなタイプの人に対処して、妥協点を見つけて、それなりにみんなが納得するようなポイントを見つけるのがうまい。俺には無理だ。誰かに何かつまらないことを言われたら、俺の場合、「お前はバカか」という態度をとってしまうから。コミッショナーがそれではだめだろ。「いい考えですね。検討してみます。」とか言わないと。」
リーグがブレイク・グリフィンをまだあまり大々的に売り出していない点について「それでいいんじゃないかな。まだ売り出すには早いと思う。今はひそかに人気、という感じだが、それがいい。Youtubeとかで、みんな掘り出し物を発見した気分になっている。CMなどで売り出しすぎると、そういう楽しさがそがれる。それに、俺はまだ彼のことを詳しく知らない。どんなキャラなんだ。先週、うちと試合をしたときの彼は「お前ら全員ぼろぼろにしてやる」という態度で、めちゃくちゃ怖い顔をしていたぞ。」
・Forbesに関する記事より。最近Forbesが発表したNBAチームの価値リストについて、キューバン「あんなもの、何の意味も価値もない。・・・俺がチームを買ったときはそんなもの考慮しなかった。・・・チームの売買に、あんなものを考慮に入れるオーナーはいない。」
・インタビュー記事より。ベテランを放出するなど、リビルディングという手段を使わないことについて、キューバン「ここダラスでは、一度チームが弱くなると、チケットを売るのは難しくなる。勝つよりも、チケットを売るほうが難しい。(NHLの)ダラス・スターズがいい例だ。だから俺は、リビルディングをするよりも常に勝ちにいくほうがいい。」
■NFL
・以下、スーパーボウルに関する記事より。ピッツバーグ生まれのキューバンが、ダラスでのスーパーボウルについて語っている。
NFLについて、キューバン「ダラスで過ごした時間のほうが、ピッツバーグにいた時間より長い。だから今ではカウボーイズファンでもある。でもやはり俺はスティーラーズファンだ。地区が違う点が幸いだ。・・・俺の父はスティーラーズファンだ。だから父がそばにいるときは、スティーラーズの応援をしている。勘当されたくないからね。」
カウボーイズのオーナー、ジェリー・ジョーンズについて、キューバン「同情するよ。俺は彼をダラスでずっと見てきたから。みんなからの期待が高くて、新スタジアムでスーパーボウルを、というプレッシャーもあった。スポーツ界で、目標を達成できないというのは本当につらいことだ。」
・もうひとつの記事より。「子供のときに使ったテリブルタオルも残している。・・・今回のスーパーボウルでは、VIP席に家族など43人招待する。ドニー(ネルソン)はミルウォーキー育ちで大のパッカーズファンなので、チーズヘッドをかぶってくるようだ。もちろん彼もVIP席に招待する。・・・土曜日にアッシャーを呼んでパーティーをする。・・・28-18でスティーラーズの勝ちだと思う。」
・インタビュー記事より。5000人分のスタジアム外の席が各200ドルで販売されていて、その5000人も観客数にカウントされることについて、キューバン「200ドルを払ってでも近くにいたいという人がいるわけだから、そのNFLのやり方に文句は言わないが、俺は少しファンを気の毒に思う。」
■MLB
・メッツに関する記事より。キューバンは今までカブズとレンジャーズを買おうとして競売で負け続けている。
一部が売りに出されるという話のメッツについて、キューバン「もう野球チームを買う気はない。過去の失敗から学んだことは、(競売の)あて馬になるな、ってことだ。俺は価格をあげる係としか扱われないのさ。・・・買うとすれば頼まれたときだけだ。競売にはもう参加しない。」
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
最近のコメント